七五三 | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
七五三

七五三


先月、七五三のお祝いを無事に終えました。

こつぶのことを長く見て下さってる方々のため、
早めにUPしたかったのですが
七五三の準備がいろいろと大変だったため、
やり終えた感に浸ってしまいました。

レンタルで気楽に借りるつもりが、
デパートの展示会に行ってみたことから
流れるままに着物をあつらえることになり・・・

娘が着たいと言って選んだ水色の着物に合う、
水色のちりめん細工のかんざしがなかなかなくて
何日も、何店も巡っては探し回って、
やっと見つけた時は感激で脱力しそうでした。

娘もとても喜んでいてほっとしました。
着物、日本髪の美しさは
後姿と横から見た姿なんだなぁとしみじみ。

三歳の七五三のお詣りの時、
七歳の子たちのまぶしい晴れ姿に
三歳とは違う艶やかさと厳かさを感じて
いつか来る時を楽しみにしていたけれど
もうその姿に手を添えて歩いているなんて。

本当に早いなぁと感慨深くなったよ。
赤ちゃんの時のことがすぐ浮かぶのに・・・
すっかり女の子らしくなったね。

三歳のお詣りの時は妊娠中だったので
当時はお腹にいた息子も、大きくなりました。
元気過ぎるくらい元気が良い(^^

お詣りの間も、みんなでお祝いをしている時も
こつぶはずっと笑顔満開でした。
着物は重くて窮屈だったと思うけれど
一日ずっと笑顔だったので
こちらまでうれしくなったよ。
これからも健やかに楽しく過ごせますように。

せっかくだからと後日、室内撮りもしたので
そちらも後で載せさせてくださいね。
七五三

七五三


先月、七五三のお祝いを無事に終えました。

こつぶのことを長く見て下さってる方々のため、
早めにUPしたかったのですが
七五三の準備がいろいろと大変だったため、
やり終えた感に浸ってしまいました。

レンタルで気楽に借りるつもりが、
デパートの展示会に行ってみたことから
流れるままに着物をあつらえることになり・・・

娘が着たいと言って選んだ水色の着物に合う、
水色のちりめん細工のかんざしがなかなかなくて
何日も、何店も巡っては探し回って、
やっと見つけた時は感激で脱力しそうでした。

娘もとても喜んでいてほっとしました。
着物、日本髪の美しさは
後姿と横から見た姿なんだなぁとしみじみ。

三歳の七五三のお詣りの時、
七歳の子たちのまぶしい晴れ姿に
三歳とは違う艶やかさと厳かさを感じて
いつか来る時を楽しみにしていたけれど
もうその姿に手を添えて歩いているなんて。

本当に早いなぁと感慨深くなったよ。
赤ちゃんの時のことがすぐ浮かぶのに・・・
すっかり女の子らしくなったね。

三歳のお詣りの時は妊娠中だったので
当時はお腹にいた息子も、大きくなりました。
元気過ぎるくらい元気が良い(^^

お詣りの間も、みんなでお祝いをしている時も
こつぶはずっと笑顔満開でした。
着物は重くて窮屈だったと思うけれど
一日ずっと笑顔だったので
こちらまでうれしくなったよ。
これからも健やかに楽しく過ごせますように。

せっかくだからと後日、室内撮りもしたので
そちらも後で載せさせてくださいね。

name
email
url
comment

2018.12.27 13:59 *mikoちゃん

mikoちゃん、ありがとう!

三歳は本人もわけがわからないまま着物を着たと思うけれど
今回はとてもうれしそうでした。
だいぶ重かったと思うんだけどね、ずっと笑顔だったよ。

もう七歳、本当に早いよ。
この頃急にすらっと背が伸びてきて
当然ながら幼児ではないことに寂しさも感じてしまって・・・
まぁ、超やんちゃな息子はまだ幼児だけどね。笑
ふたりとも、何より元気に楽しく過ごしてほしいな。

2018.12.23 17:04 こつぶちゃんに水色の着物もかんざしも
すごく似合ってる!
まだまだ子供だけれど、お姉ちゃんであるこつぶちゃんの気持ちを表すかのようだね(*^^*)
まだまだ子供だけれど、甘えたい、
お姉ちゃんとしてもしっかりしたいかな。。。

これからも沢山の経験と愛情で
こつぶちゃんの健康と豊かなこころの成長を
願っています(*^ー^)ノ♪

2018.12.21 15:58 *幸四郎母さん

幸四郎母さん、コメントをいただきましてありがとうございます♪
お久しぶりです。お変わりないでしょうか?
震災の影響も強かったのですね…
余震は心身ともにこたえますよね。
今年は本当に予期せぬことがいろいろありましたね・・。

幸四郎くんも元気と聞いて安心しました。
ぬくぬくしているでしょうか?(^^
ハニョ&シャビはエアコンのついた室内でも
毛布の上でぬくぬくしています。
そして今年も犬たんぽの季節になり、ずっとくっついています♪

子供たちもずいぶん大きくなって、うれしさと寂しさと半分・・・
わたしも、次の着物は成人式かな?って考えていました。
今はまだまだ先に思えても、きっと過ぎてみたらあっという間なんでしょうね。

毎日寒いですが、ご体調には気を付けてくださいね。
幸四郎くんと楽しい冬をお過ごしください。

2018.12.19 15:15
幸四郎母
やえさん ご無沙汰しております。こつぶちゃんの晴れ姿 みせて頂きありがとうございます。なんだかわたしもじーんとくるものがあります。本当に早いものですね。こつぶちゃんのブログの中での言葉に随分驚かされ、はっとすることが多く学ばせてもらっていたことを思い出しました。次の晴れ姿は成人式なのかしら・・・なんて気の早いことを思ってしまいました。また何かのセレモニーの際に拝見できると嬉しいです。

こちらはすっかり真冬となりました。9月の震災はここも震度5強で余震もしばらくありましたがやっと落ち着きました。
予期せぬ色々なことがありますが元気でいられることに感謝です。
幸四郎も元気ですよ。
やえさんご家族みなさんがお元気で新しい年を迎えられますようにと願っています。

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS