先日、七五三のお詣りを終えた後日、
スタジオ撮りをして来ました。
正直、お詣りの時の準備などが大変で力尽きて(燃え尽きた)
スタジオ撮りはもういいかな…?とも思ったんですが、
娘にとっては一生に一度なので残しておこうと
気持ちを奮い立たせて(笑)行って来ました。
結果、子供たちがとっても楽しそうだったので
撮ってもらってよかったです。
事前に、できれば息子にも袴を着せたいと伝えたら、
3歳の袴は子供によっては嫌がったり、
苦しがったり暴れちゃったりで撮れないことも結構あるので、
その日に様子を見ましょう、とのこと。
娘の着付けもあるので、
息子の集中力は厳しいかもな~と思ったら、
まあ娘の着付け中、息子ははっちゃけまくって
スタッフみんな「こりゃ袴を着るのは無理かも?」な雰囲気(^^;
でも着付け担当の方が「どうする?袴着てみる?!」と聞いたら
息子は「着る」と一言。
そこから急にしゃんとして、着付けの間もまったく動かず、
撮影でも指示を理解してすぐに動いて、
みんなから「あなたスイッチのオンオフがすごいのね~!」
「5歳でもできない子が多いのに!」「びっくり」と
最初から最後まで褒められまくってた(笑)
そう、息子は本当にオンオフが激しい。
やればできる男…なのか?そうなのか??
さぁこれでやっと肩の荷も降りたし、
いよいよ師走も後半。次は年賀状作成だ(涙)
コメントを書く...
Comments
https://unbe.tuna.be/
りるさん、こんにちは。
新しい年に入ってそうそう、ハニョが体調を崩しましたが、
今は元気です。
穏やかな日々が続いてほしいと切に願う日々です。
りるさんにとっても、良い一年になりますように。
えるちゃんのぬくもりで寒い冬もあったかく過ごしてくださいね!
今年もず~っと2ワン+ファミリーの幸せをお祈りします。
https://unbe.tuna.be
mikoちゃん、ありがとう♥
クリスマスは夜中にプレゼント仕込んで、
なんとか頑張ったよ(笑)
写真撮影はふたりとも、とっても楽しそうでよかったよ。
息子が嫌がるようだったら着物はやめようと思っていたんだけど、
本人は着たがるし、すごく機嫌が良くてほっとしたよー。
笑い過ぎて撮影が中断したけどね(^_^;)
きっと何年か後は息子もだいぶ大きくなってると思うと
ぐずりや号泣も含め、今だけなんだなぁと不思議な気持ちになるんだ。
いよいよ年の瀬だね。
今年もあと少しだけれど、身体に気を付けて
ハナちゃんとパパさんと良い年を迎えてね!
https://mikohana.tuna.be/
やえさんたち親のハラハラな気持ちをよそに
二人の屈託のない楽しそうな笑顔が最高♪
ふたりともの成長は本当に早いね!
年末までにはバタバタ忙しいだろうけれど、
頑張ったやえさんたちも少し緩めて
元気に年末年始をむかえて下さいね!
ってその前にクリスマスか~(笑)
あとひとふんばり!
家族の成長を見せてくれてありがとう(#^.^#)♪