雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
シャビが15歳になりました。

シャビが15歳になりました。

一年半以上、何も更新していないというのに
未だにこちらに遊びに来て下さる方々へ、ありがとうございます。

それから、ハニョの旅立ちの記事に愛溢れるコメントを下さった方々へ、ありがとうございました。
未だにかけがえのない存在の不在に慣れることができず、
涙が出てしまう日々ですが、どれだけ心暖められたでしょう。

それまでもあれからも、たくさんのことがありました。
シャビのこと、子供たちのこと、家族のこと etc
書きたいな、と思ったことも何度もありました。

でもあの子は空の上にわたしの語彙までも持って行ってしまいました。
何を見てどんなことを感じようと、それを言葉にする術をわたしは失ってしまいました。

今この文章も、少しずつ少しずつ・・ここまで書くのに3か月もかかってしまった。
誰かに向けて言葉にしようとすると頭が真っ白になってしまう。
文字を書こうとすると、手が動かなくなってしまう。
自分の手帳に気持ちを記す以外は、書けなくなってしまいました。

でも、生涯唯一の心の拠りどころが旅立ったのだから、
それは当然なのかもしれないとも思っています。

今頃、ちょっと大きくて表情豊かなあの子は、空の上で自分だけわたしの言葉を身にまとっているんでしょう。
それであの子が寂しくないのなら、わたしは感情を文字に換えられなくてもかまわない。

でも今日は(と言いつつ1ヶ月も過ぎてしまいました)
とても喜ばしくて幸せな日なので、どうしても書きたくて
何か月も前から書こうと決めていました。


2022年1月29日。(肉の日。笑)
シャビが元気に15歳になりました。

突然肺水腫になり、長く診てくれている(優しい)先生が
とても辛そうに「(余命)数か月は難しい」と言ってから、4年目の春を迎えます。
今も、状態としては心臓も肺もいつどうなってもおかしくはないそうですが、
奇跡的に絶妙なバランスで、非常に悪い中でも良い状態を保っているんだそうです。
血液検査も安定していて、
先生は「こんなこともあるんですね。あの状況から奇跡だと思います。シャビくんは本当にすごいなぁ」と診察のたびに毎回言います。

シャビは今も相変わらず毎日テケテケと後をついて来ては
ハッピーオーラ満載です。
甘ったれで食いしん坊も変わらず。


シャビ、お誕生日おめでとう。

出逢ったのは2歳の時。
初対面の時から今までずっと、いつも陽気で甘えん坊で。
誰に対してもフレンドリーで、どんなわんこでも仲良くなって。
落ち着きなくて、シニアの今でも写真はしょっちゅうブレブレで。笑

純粋で無垢で可愛い子。
出逢ってくれてありがとう。

家族みんなでこの日を、ずいぶん前から何度も何十回も話して、
ずっと心待ちにしていたよ。

「来年シャビが15歳だね」
「あと半年でシャビが15歳」
「あと3週間」「あと1週間」
「あと3日」「明日」
そして「今日」「15歳になった!」

シャビ、ただそこにいるだけで
子供たちの心の糧になってくれてありがとう。

家族みんなを明るく照らしてくれてありがとう。

シャビ、長きに渡って
ハニョのかけがえのないパートナーになってくれたこと、ありがとう。

ハニョの長い闘病生活の中で
片時も離れないほどハニョに寄り添ってくれてありがとう。
あまりにシャビがぎゅうぎゅうにくっつくから、
たまにハニョがクッションから落ちかかっていたけどね。笑

在宅勤務の午後や夜遅くにシャビとふたり、静かに流れる時間を紡ぎ、
これまで過ごしてきた年月の長さを思っては愛しさを募らせている。

シャビ、15歳おめでとう。
一緒に過ごせる一日一日を、ただひたすらに慈しんでいくよ。

ここまで読んで下さった方々へ、そして長きに渡って見守って下さっている方へ
ありがとうございます。
2020/5/18 永遠の灯火

2020/5/18 永遠の灯火

写真は先日のハニョです。

ずっと近況を書こう、長く見ていて下さった方々に近況を知らせるべきだと思って、何度も近況を書こうとしましたが、ハニョの介護がとても忙しくて、頭も身体も取られたまま日々が過ぎてしまい···
久しぶりの記事がこのような報告になってしまうこと、本当にごめんなさい。

近況をお知らせする前にこの報告をしなきゃいけないことが信じられず、本当に心苦しいのですが、ハニョは昨日の夕方6時頃に息を引き取りました。

ショックを受けられる方もいると思います。
その気持ちを思うといたたまれなく、苦しくなりますが、
やはりお伝えするべきだと思いました。

一昨年の秋にクッシング症候群を発症し、
キャバリアの宿命の心臓病と共存しながらゆっくり生活していましたが、去年の11月に急性膵炎で倒れてからは生死の境を彷徨い、なんとか命をつなげられたものの介助生活〜そこから少しずつ弱り、介護生活になりました。

12月に左目を失明し、2月に両目を失明して、
3月には完全に寝たきりになりました。
それでも、排泄などしたらすぐに鳴いて知らせる賢さは健在でした。

原因不明の顔面神経麻痺にもなっていたから、うまく飲み込めなくて口からこぼれてしまう中、
毎回身体を支えられながら一生懸命食べる姿に何度も隠れて涙しました。
一度にたくさんは食べられないため、
毎日4〜5回に分けての食事のたび、最後まで必死に食べて。
本当によく頑張ったと思います。

動けない、見えない不安感からか、
完全に寝たきりで失明してしまってからは昼も夜もなく絶え間なく鳴くようになって、鳴くたびにひたすらあやして、抱っこして、声を掛け続けて···という介護生活でした。
鳴いてむずかるハニョをわたしの胸の上に乗せると、クゥンと満足げに甘える小さな声を出してすぐに寝息を立てる姿がただただ愛しかった。
何度そうやって胸に抱いたまま夜明けを迎えたかな。
それはハニョがまだパピイだった頃に大好きだった体勢でした。
日に日に胸の上が軽くなっていくことを知りながら、何時間でも何日でもこうしていたいと毎夜願っていたよ。

端から見たら辛そうに見えるだろうけど、
ただただ可愛くて愛しくて、
大変な中でも穏やかで楽しくて、幸せな介護生活でした。

たった一度だけハニョの前で泣き、
それを見たハニョとの間に神秘的な出来事があって(いつか···書けたらいいな)
そこからはもうハニョの前ではずっと笑顔でいると決めていました。
それを全うできたことが今わたしを支えています。

(時々、失う恐怖や、ハニョが不憫に思えて、
隠れてこっそり泣いていたのは内緒)

コロナの影響で社会状況はいろいろ不安だったけれど、
在宅勤務になったおかげで24時間つきっきりで看ることができました。

ヘタレだったハニョなのに、闘病生活の精神力と生命力はすごかった。
11月から毎日点滴して、毎週病院へも行っていましたが、先生はこの状態で食べてるなんてちょっと信じがたいくらいすごいことだと言っていました。
とても食べられる身体の状況ではないと。
検査結果はいつも非常に悪くて、どうやって生きているのか不思議なほどで、本当ならもうとっくに召されていてもおかしくないと言われていた。
なのに倒れてから半年も頑張ってくれた。

わたしは、お別れのための準備期間をもらえてるんだと思って、すべてを捧げることができました。
子どもたちもハンちゃん可愛い、可愛いといつも撫でては慈しんでくれて、学校や園から帰るとまず開口一番「ハンちゃんは?」と聞くのが常でした。
シャビはハニョが倒れてからずっとハニョに寄り添い、特にハニョが寝たきりになってからは常にハニョのそばにいてくれました。
その姿が可愛くて大好きで。ずっと見ていたかった。
家族みんながハニョを囲んで過ごしていたこの時間は、きっと宝物になると思います。

なんとか誕生日を迎えたい、
もう一度おめでとうを言いたいと切に願って、
5月8日を迎えられ、家族みんなでハニョを囲んで、「13歳おめでとう」と笑顔で言って。
そしてコロナも少しずつ収束してきて、
学校も来月から再開しそう、仕事も出社が増えるだろうと聞いて、わたしはハンちゃん置いて仕事に行くのは辛い、不安だと言い、その数日内に旅立つなんて。
完璧すぎて、言葉もないよ。

最期の瞬間には、
「ありがとう、本当にたくさん頑張ったよ、
もう大丈夫だよ、愛してるよ」
って抱きしめながら笑顔で言えました。
最期はわたしの腕の中で穏やかに、
何か言いたそうにしながらゆっくり静かに逝きました。

できればもっとずっと、ヒャンヒャン鳴いて、呼んでほしかった。
朝も昼も食事中でも真夜中でも早朝でも、いつも三秒で駆けつけて抱っこしてきたのに、今は幻の声が聴こえた気がしては足が動きそうになってしまう。

本当に幸せな13年間でした。
都会の片隅で、一人と一匹から始まった人生。

こんなに完璧な愛情に出逢えることはもうきっとない。
そこまで想い合えたことの嬉しさと、そんな存在とのお別れしなくてはいけない悲しさが混ざって涙しています。

皆さん、本当に本当にありがとう。
長きに渡って見守ってくださったこと、
ちょっと大きくて間抜けで、臆病で、イタズラ好きで、楽しいハニョを愛してくれて、ありがとうございました。

2007年12月に初めて書いたブログ記事で、
わたしはこんなふうに書いていました。

「これは表情豊かで少し間抜けな犬の成長の一部と、
いつも生産性のないことを考えては悶えたり喜んだりしている飼い主の、あたりまえに続く日常の断片を切り取ったブログです。

些細な日常の幸せな一瞬。
バカバカしいくらいにただそこにあって、
特別なことなど何もなく、失うことすら想像できない日々の輪郭。
意識しなければ通り過ぎて消えてゆく毎日の、
ほんのいとおしい一瞬の数々を記せたらいいな。」

些細な日常の幸せな一瞬···

それは一瞬ではなく、永遠になりました。

たとえ触れることができなくなろうとも、
たとえ鳴き声がそこになくても、
ハニョはわたしの中で永遠に生き続ける。
失うことはもうないのだと。

その心の中の灯火を大切に守りながら、
生きていこうと思います。

明日のお昼頃、荼毘に付してお見送りしてきます。
昨夜からの涙雨は止み、曇り空に変わるかな。
どうかまっすぐ大空への道を昇っていけるよう、
祈っていてください。
シャビ、12歳になりました。

シャビ、12歳になりました。


遅くなってしまいましたが・・・

1月29日(いいニクの日?!)に
シャビが12歳になりました。

とても元気で、テケテケ、チャカチャカ、
落ち着きのない12歳(*^^*)
そして、とても楽しそうな12歳。

元気で長生きして欲しいと切実に願いつつも
こんなにも元気に12歳を迎えられるとは
思っていなかった。
シャビの持つ、明るくて強いエネルギーのおかげだと思う。

誕生日はワンコたちが大好きな、
つくねハンバーグをこねこね。
子供たちもお手伝い。
誕生日の写真もブレてしまうのは
さすがシャビ。

シャビありがとう。

シャビがテンション高くニコニコして
ベタベタくっついてくれると
毎日ハッピーだよ。
今は息子のいちばんの癒しで、良き相棒。

そうそう、シャビはずっと
階段は昇れても降りられなかったんだけど
誕生日直前から突然、階段を降りられるように!
すごいね、11年間できなかったことが
シニアになって新たにできるようになるなんて。

やっぱりあなたは最高。
家族みんなシャビが大好きだよ。

13歳も元気に迎えようね。
七五三その2(スタジオ撮り)

七五三その2(スタジオ撮り)


先日、七五三のお詣りを終えた後日、
スタジオ撮りをして来ました。
正直、お詣りの時の準備などが大変で力尽きて(燃え尽きた)
スタジオ撮りはもういいかな…?とも思ったんですが、
娘にとっては一生に一度なので残しておこうと
気持ちを奮い立たせて(笑)行って来ました。

結果、子供たちがとっても楽しそうだったので
撮ってもらってよかったです。

事前に、できれば息子にも袴を着せたいと伝えたら、
3歳の袴は子供によっては嫌がったり、
苦しがったり暴れちゃったりで撮れないことも結構あるので、
その日に様子を見ましょう、とのこと。

娘の着付けもあるので、
息子の集中力は厳しいかもな〜と思ったら、
まあ娘の着付け中、息子ははっちゃけまくって
スタッフみんな「こりゃ袴を着るのは無理かも?」な雰囲気(^^;

でも着付け担当の方が「どうする?袴着てみる?!」と聞いたら
息子は「着る」と一言。
そこから急にしゃんとして、着付けの間もまったく動かず、
撮影でも指示を理解してすぐに動いて、
みんなから「あなたスイッチのオンオフがすごいのね〜!」
「5歳でもできない子が多いのに!」「びっくり」と
最初から最後まで褒められまくってた(笑)

そう、息子は本当にオンオフが激しい。
やればできる男…なのか?そうなのか??

さぁこれでやっと肩の荷も降りたし、
いよいよ師走も後半。次は年賀状作成だ(涙)
七五三

七五三


先月、七五三のお祝いを無事に終えました。

こつぶのことを長く見て下さってる方々のため、
早めにUPしたかったのですが
七五三の準備がいろいろと大変だったため、
やり終えた感に浸ってしまいました。

レンタルで気楽に借りるつもりが、
デパートの展示会に行ってみたことから
流れるままに着物をあつらえることになり・・・

娘が着たいと言って選んだ水色の着物に合う、
水色のちりめん細工のかんざしがなかなかなくて
何日も、何店も巡っては探し回って、
やっと見つけた時は感激で脱力しそうでした。

娘もとても喜んでいてほっとしました。
着物、日本髪の美しさは
後姿と横から見た姿なんだなぁとしみじみ。

三歳の七五三のお詣りの時、
七歳の子たちのまぶしい晴れ姿に
三歳とは違う艶やかさと厳かさを感じて
いつか来る時を楽しみにしていたけれど
もうその姿に手を添えて歩いているなんて。

本当に早いなぁと感慨深くなったよ。
赤ちゃんの時のことがすぐ浮かぶのに・・・
すっかり女の子らしくなったね。

三歳のお詣りの時は妊娠中だったので
当時はお腹にいた息子も、大きくなりました。
元気過ぎるくらい元気が良い(^^

お詣りの間も、みんなでお祝いをしている時も
こつぶはずっと笑顔満開でした。
着物は重くて窮屈だったと思うけれど
一日ずっと笑顔だったので
こちらまでうれしくなったよ。
これからも健やかに楽しく過ごせますように。

せっかくだからと後日、室内撮りもしたので
そちらも後で載せさせてくださいね。
秋から冬へ

秋から冬へ



寒いですね…!
あっという間に12月、気がつけば冬・・・
お変わりありませんか?
我が家はみんな変わらず元気です。

ハニョは冬が来るごとに
ますます動かなくなっている気がしますが、
シャビのテケテケ動きは変わらずです(^^

先日、こつぶの小学校の初めての遠足があって
行った先でお芋掘りをしたんですが
masaが大学イモを作ってくれました。
掘ったお芋を調理して食べる。楽しい食育。

食育とは関係のない面々も・・・
もちろんお芋狙いだよね〜!

毎度感心しますが、
誰が食べ物を牛耳っているのか知っているハニョは
お芋や子供たちを見るのではなく、
ひたすらわたしの顔を見てきます。
その選択は正しいと思うわ(笑)

おすそ分けをもらって、ご満悦なハニョ&シャビでした。

食べた後、こつぶは勉強していたけれど
ハンちゃんの存在感がありすぎて
こつぶがだいぶ窮屈そう・・(^^;
でもこつぶは慣れたもので、まったく気にしていない。
これも見慣れた日常の一部です。

先月、7歳の七五三も無事に終えたので
その写真ものちほど記事に書きますね!
7歳になりました。

7歳になりました。

8月17日に、娘が7歳になりました。

小学校に入学して
背も急に伸びたように見えて
だいぶ少女っぽくなったこの頃。

うれしい気持ちと、ちょっと寂しいような気持ち。
まだまだべったりな甘えん坊でいてくれることを喜ぼう。

7歳の今は、こまかいぬりえが好きで
(わたし用に買った大人のぬりえを一緒にやってます)

本を読むことと漢字が好きで、
(先週、初の漢字検定を受けました)

友達と遊ぶのが好きで
(小学校でもたくさんの友達ができました)

まだまだ、しまじろうが好き。
(変わらずにいつも一緒です)

そしてハニョ&シャビの良き友達であり、
家族です。

お誕生日おめでとう。
あふれんばかりの愛と笑顔をありがとう。

いつも、次の曲がり角には
楽しいこと、素敵なことが待っているといいね。

これから歩んでゆく先々で
素晴らしい出逢いがありますように。
その出逢いに感謝できますように。

困ったとき、強い力で守られますように、
そして困っている人に手を差しのべる強さ優しさを持ち続けられますように。

いつも見守っている人たちがいること、
たくさんの味方がそばにいることを忘れないでね。

7歳も、はちきれるような笑顔をたくさん見たいな。
ハニョ、お誕生日おめでとう。

ハニョ、お誕生日おめでとう。


今年もまた特別な日がやってきました。

パピイの頃。
何をしても愛らしくて、
仕草のひとつひとつに惹き付けられた。

若くて活発な頃。
ドッグランで走る姿を見て俊敏さに驚き、
のびやかな姿に見惚れた。

歳を重ねた、7〜8歳。
寝ていることが増えたけれど
目が合っただけでしっぽを床に叩きつけるように振る姿に、愛が募った。

去年、10歳を迎える頃。
「これからの日々は、毎日が贈り物」
と思いながら過ごしていこうと思った。

そして今日、11歳。

未だにイタズラも毎日現役。
後追いも変わらずで、トイレもお風呂も
ただジャケットを脱ぎに行くだけでも
必ずすぐ後ろをついてくる。

でもね。

今はもう、ただそこにいるだけでいい。
何をしても、何をしなくてもいい。

ただ、そこにいてくれるだけで最高。
そんな存在になった。

愛らしい仕草も、俊敏に走る姿もいらない。
必要ない。

帰宅した時に駆けつけてくれなくてもいいよ。

ただそこにいてくれさえしたら。
ただこの手で触れられるなら、それだけで。

こんなふうに願う存在は、
きっとほかにはいないだろう。
人と人との間では、無意識のうちに
きっと求めてしまうから。

ハニョ、11歳のお誕生日おめでとう。

誰より心通い合う愛しい子。
今日も、ただそばにいてくれてありがとう。

11年間。
毎日本当にありがとう。
シャビ、11歳おめでとう。

シャビ、11歳おめでとう。

またご無沙汰してしまい、
管理画面から記事をupしようとしたら
やり方がわからなくなっていたっていう。。

毎日寒いですね。
寒い寒いとふるえつつ、
昔からずっと変わらず冬がすきで、
この冬も、たった今のこの時間も、
犬たんぽにあたためられています。

今日、1.29(いい肉の日!)に
シャビが11歳になりました。

愛嬌いっぱいで、誰にでも人懐こく、
いつもご機嫌で、
スペシャル可愛いシャビ。

天真爛漫な、我が家の永遠のパピイ。

強烈なキャラの相棒のおかげで
なかなか目立つ機会がないけれど
とことん陽気なムードメーカー。

いつだってしっぽぶんぶんで
テケテケと歩き回るシャビの足音が今はもう、
日常のいちばん身近な音になっていて
この音がなければ落ち着かないよ。

11歳。

キャバリアは負荷が大きい歳だけれど
幸い、心臓の進行もごくわずか。
まだまだこれから。
テケテケとはっちゃけて元気でいてね。

シャビ、お誕生日おめでとう。
みんなシャビのことが大好きだよ!

長らく見てくださっていた方々も、ありがとうございます。

10歳からは、毎日がさらなる贈り物だと
思いながら過ごして、また一年。11歳。

今こうして元気でそばにいてくれること、
抱きしめられる場所にいてくれること、
深く深く噛み締めています。
日常の続きを、みんなで過ごせること。
今日が明日につながること。
これまで以上に大切にしていきたいです。
成長の夏。

成長の夏。


ご無沙汰しています。

あっという間に秋らしくなり、
そして雨続きで、もう10月も終わり…。

久しぶりに、夏の出来事でも
UPしたいと思っていたのに、
一か月以上もつなビィを見ることなく過ぎてしまい・・・
もう秋も終わってしまいそうな気候です。

今年の夏も、
ハニョ&シャビや甥っ子たちも一緒に新潟へ行ったり、
2ワンを夫両親が見てくれるというので
石垣島を旅行したり、

プールに花火、海など、
夏らしい夏を過ごしました。

去年の夏は息子がまだ1歳で
旅先の沖縄でも遊びらしい遊びもできなかったのに
2歳半になった今年の夏は、
だいぶアクティブに遊べるようになった季節でもありました。

その息子はこの頃急に大きくなり、
2月に2歳を超えたあたりから言葉もぐんぐん増えて・・・

きっと、このブログをひと段落させた1月の
皆さんの記憶の中の息子とは
だいぶ違っているんじゃないかと思います。


今は2歳8か月。
写真くらい、大きくなっています。

いちばん上の横長の写真は、
わたしが自分の髪をドライヤーで乾かし終わるのを
目の前で眺めて待つハンちゃんと
泣き叫ぶ息子とのコントラストです。

ふたりとも、早く甘えたくて
「すぐドライヤー終わらせてね」の
想いは共通なんだけれど…この対比(^^;


息子は、娘がこの年齢の時より
身体はずっと大きいですが、
中身はまだまるで赤ちゃんのようで、
手のかかり具合は息子が断然上を行っています。
毎日今も抱っこ抱っこで、
そこかしこでひっくり返り、のたうち回っています(^^;

スーパーでひっくり返るなんて可愛いほうで
床が土だろうが泥だろうが、
はたまた雨だろうがおかまいなしなので、
起き上がった後、服や髪があまり汚れていないと
「あら。ここはサラサラな砂なのね」
なんて思う余裕すら出てきています(笑)

体力勝負の日々はまだまだ続きそうです。

ハニョ&シャビを抱きしめたり、話しかけながら散歩をするのが
わたしにとっての日々の癒しと活力です。
甘ったれの息子も、しょっちゅうハニョを抱きしめ、
シャビと遊んで、助けられています。

まだ書きたいことがあるので、
近いうちにまた書きますね!
NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS