生命力溢れる。 | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
生命力溢れる。

生命力溢れる。

庭の隅っこに植えたトマトが
ぐんぐんと伸び
赤い実をつけた。

ほかにも、緑の実をつけてる。

夏だなあ、と
もくもく重なる雲を眺め、
蝉の鳴き声を聴きながら思う。

毎年夏は苦手で、
夏がくるたびに憂鬱だったけれど

娘が産まれた今年は
忘れられない夏になるだろう。


わたしが赤ちゃんのときは
ミルクをほんの少量しか飲まず、
成長もなかなかしなくて

ずいぶん大変だったと聞いていたけれど

娘はぐんぐんと飲み、
足りないと手足をバタバタさせて泣く。

お腹にいるときも
出産時も
先生をうならせながら
いろいろなことを乗り越えてきた娘の
生命力に感嘆する毎日。
生命力溢れる。

生命力溢れる。

庭の隅っこに植えたトマトが
ぐんぐんと伸び
赤い実をつけた。

ほかにも、緑の実をつけてる。

夏だなあ、と
もくもく重なる雲を眺め、
蝉の鳴き声を聴きながら思う。

毎年夏は苦手で、
夏がくるたびに憂鬱だったけれど

娘が産まれた今年は
忘れられない夏になるだろう。


わたしが赤ちゃんのときは
ミルクをほんの少量しか飲まず、
成長もなかなかしなくて

ずいぶん大変だったと聞いていたけれど

娘はぐんぐんと飲み、
足りないと手足をバタバタさせて泣く。

お腹にいるときも
出産時も
先生をうならせながら
いろいろなことを乗り越えてきた娘の
生命力に感嘆する毎日。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS