3.11 | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
3.11

3.11

一年前の3月11日。

会社の窓から見える、目の前の高層ビルが
風に揺れる木のようにしなっていた。

母性など、そんなにないと思っていたのに
まずお腹をかばう自分に驚いた。

同時に、赤ちゃんがお腹にいる間は
自分が守ってあげることができる、
でも、ハニョ&シャビのことは
しっかり抱きしめて守らないと
いけないんだと思った。

心配で不安で何より2ワンに会いたかった。

大渋滞のなか、
相方が2ワンを連れて迎えにきてくれて
ハニョはわたしを見て、悲痛な声で泣いた。

そのときのことも、
その後に次々と流れるニュースの衝撃も
今も記憶から離れていかない。

家族を守るということ、
誰かの役に立つということ、
助け合うということ、

毎日を大切に生きること。

噛み締めて過ごしていかなければいけない。

あの時、吐き気が止まらず、
お腹が痛くて苦しくて
「大丈夫だよ、大丈夫だからね」と
お腹に向かって語りかけていた子が
目の前で微笑んでいる。

一年が経ったのだ。
3.11

3.11

一年前の3月11日。

会社の窓から見える、目の前の高層ビルが
風に揺れる木のようにしなっていた。

母性など、そんなにないと思っていたのに
まずお腹をかばう自分に驚いた。

同時に、赤ちゃんがお腹にいる間は
自分が守ってあげることができる、
でも、ハニョ&シャビのことは
しっかり抱きしめて守らないと
いけないんだと思った。

心配で不安で何より2ワンに会いたかった。

大渋滞のなか、
相方が2ワンを連れて迎えにきてくれて
ハニョはわたしを見て、悲痛な声で泣いた。

そのときのことも、
その後に次々と流れるニュースの衝撃も
今も記憶から離れていかない。

家族を守るということ、
誰かの役に立つということ、
助け合うということ、

毎日を大切に生きること。

噛み締めて過ごしていかなければいけない。

あの時、吐き気が止まらず、
お腹が痛くて苦しくて
「大丈夫だよ、大丈夫だからね」と
お腹に向かって語りかけていた子が
目の前で微笑んでいる。

一年が経ったのだ。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS