こみあげる。 | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
こみあげる。

こみあげる。

昨日、保育園に迎えに行ったら
それまで楽しそうにおもちゃで遊んでいた娘は

名前を呼ばれて振り返り、
わたしの顔を見ると

みるみるうちに涙が溢れ出して
しゃくりあげるように泣き出した。

日中は楽しく過ごしていても
わたしの顔を見て、
離れていたことを思い出すのだという‥

離れる時には泣かず、
迎えに行った時に安心して泣く娘の
不器用さというか、忍耐強さを思うと

せつなくてせつなくて、
一緒に泣き出しそうだった。

娘は、朝8時すぎから、18時頃まで
約10時間を保育園で過ごす。

朝は出勤が遅めの相方が園まで送り、
帰りはわたしが迎えに行く。

親子ともども慣れるのは
いつになるだろう。
こみあげる。

こみあげる。

昨日、保育園に迎えに行ったら
それまで楽しそうにおもちゃで遊んでいた娘は

名前を呼ばれて振り返り、
わたしの顔を見ると

みるみるうちに涙が溢れ出して
しゃくりあげるように泣き出した。

日中は楽しく過ごしていても
わたしの顔を見て、
離れていたことを思い出すのだという‥

離れる時には泣かず、
迎えに行った時に安心して泣く娘の
不器用さというか、忍耐強さを思うと

せつなくてせつなくて、
一緒に泣き出しそうだった。

娘は、朝8時すぎから、18時頃まで
約10時間を保育園で過ごす。

朝は出勤が遅めの相方が園まで送り、
帰りはわたしが迎えに行く。

親子ともども慣れるのは
いつになるだろう。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS