洗濯三昧とわくわく | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
洗濯三昧とわくわく

洗濯三昧とわくわく

洗濯物が多いのである。

いよいよ梅雨シーズンのこの天気で、
乾燥機能を使っても追いつかず
困ってしまう。

毎日、保育園から持ち帰る洗濯物の量は
想像以上だった…。

まず、タオル類。

手を洗った後に拭く、お手ふきタオルが1枚。
オムツ替えの時におしりの下に敷くタオルが
これまた1枚。

ごはんやおやつを食べる時用の
おしぼりタオルが各3枚。
お食事エプロンがこちらも3枚。

それから着替え。

肌着、Tシャツ、ズボンを1セットとして
だいたい1日で2セット=6枚。
多い日には、3セット=9枚!

タオルと服をあわせて、
少なくても1日15枚…

それにくわえ、
家で着る服やバスタオルなどもあわせると
一日ですごい量になる。

しかしこれだけじゃないー!

毎週金曜日には、
保育園からの持ち帰りの洗濯物に
さらなる大量追加。

・敷布団カバー
・掛布団カバー
・敷布団に敷く大判タオル
・タオルケット
・園庭に出るときの上着
・帽子

が加わるのである・・・

洗っても洗っても終わらない洗濯地獄。

しかしそれを喜ぶ輩が2名。

洗濯物を畳んでいると、
こちらをちらちら見ながらわくわくし出して

やっと畳んで整列させた、
娘のちいさな服たちの上に
必ず鎮座するのである。

あれだけ器用な前脚を持つあなたなら
畳む手伝いくらい、できそうな気がするねー。
洗濯三昧とわくわく

洗濯三昧とわくわく

洗濯物が多いのである。

いよいよ梅雨シーズンのこの天気で、
乾燥機能を使っても追いつかず
困ってしまう。

毎日、保育園から持ち帰る洗濯物の量は
想像以上だった…。

まず、タオル類。

手を洗った後に拭く、お手ふきタオルが1枚。
オムツ替えの時におしりの下に敷くタオルが
これまた1枚。

ごはんやおやつを食べる時用の
おしぼりタオルが各3枚。
お食事エプロンがこちらも3枚。

それから着替え。

肌着、Tシャツ、ズボンを1セットとして
だいたい1日で2セット=6枚。
多い日には、3セット=9枚!

タオルと服をあわせて、
少なくても1日15枚…

それにくわえ、
家で着る服やバスタオルなどもあわせると
一日ですごい量になる。

しかしこれだけじゃないー!

毎週金曜日には、
保育園からの持ち帰りの洗濯物に
さらなる大量追加。

・敷布団カバー
・掛布団カバー
・敷布団に敷く大判タオル
・タオルケット
・園庭に出るときの上着
・帽子

が加わるのである・・・

洗っても洗っても終わらない洗濯地獄。

しかしそれを喜ぶ輩が2名。

洗濯物を畳んでいると、
こちらをちらちら見ながらわくわくし出して

やっと畳んで整列させた、
娘のちいさな服たちの上に
必ず鎮座するのである。

あれだけ器用な前脚を持つあなたなら
畳む手伝いくらい、できそうな気がするねー。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS