りんごジャムと夜泣き | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
りんごジャムと夜泣き

りんごジャムと夜泣き

昨夜は、定番になっている
ジャムを作りました。

去年の夏に洋梨のジャムを作ってから
手作りジャムのおいしさにハマり、
毎月恒例となった。
冬の間はとにかくりんごジャムがおいしくて。

甘さを自分で調整できるので
こつぶも安心して食べられます。

ジャムを作っている間はずっと
甘いにおいに誘われて
足元でハニョ&シャビが待機(*^ー^*)
切り分けた果物のおすそわけをもらいます。

昨夜ジャムを作れたのは
めずらしくこつぶが21時前に寝たから。
これはすごいことだ・・。

どんなに早く寝かしつけようと
寝るまでに1時間~1時間半はかかるのに
昨日はコテッと15分ほどで寝てしまった。
しかも、まだ21時。

自分も寝ればいいのに、胸が躍る・・

こつぶは新生児の頃から夜泣き大王。
三か月くらいまでは、5~6時間ぶっ通しで泣き、
夜明けまで抱っこで揺らし続けていた。

三か月過ぎれば楽になるよ、
半年過ぎれば夜泣きは減るよ、
1歳になればたくさん遊ぶから、疲れて寝るよ、

etc etc etc

周囲からのそんな励ましを信じて信じて
もうすぐ楽になる!と思い続けてもうすぐ2歳。

未だに毎晩、4~5回も起き、
多い時は数十分おきに起きては泣くこつぶさん・・(涙

まぁ、子育ては全部があてはまるわけじゃないよね~。
いいと言われることもあれこれ試したけれど
物音に非常に敏感で、もともと眠りもとても浅いようだ。

最近は、夜中に何度も起きた挙句、
明け方3時半くらいからわたしが起きる朝6時まで
延々とぐずります。

夜泣きについてはまだよくわかっていない部分も多いらしく、
繊細な子や感受性の強い子は起こしやすいとも言われました。
確かにその気はあると思うが・・

たまに「夜泣きをする子は賢いのよ~」とか、
「夜泣きする子には感性が豊かなのよ」など
言ってくれる方がいるんですが、
それはきっと、夜泣きに苦しむ母親へのせめてもの慰めとしての
言い伝えなんではないかな~と思う(^_^;)

いつか倒れる、そのうち倒れる、と思いつつ
なんとかやれている会社員兼母親業。

いつかぐっすり眠れる日が来るまで
気長につきあおう。
りんごジャムと夜泣き

りんごジャムと夜泣き

昨夜は、定番になっている
ジャムを作りました。

去年の夏に洋梨のジャムを作ってから
手作りジャムのおいしさにハマり、
毎月恒例となった。
冬の間はとにかくりんごジャムがおいしくて。

甘さを自分で調整できるので
こつぶも安心して食べられます。

ジャムを作っている間はずっと
甘いにおいに誘われて
足元でハニョ&シャビが待機(*^ー^*)
切り分けた果物のおすそわけをもらいます。

昨夜ジャムを作れたのは
めずらしくこつぶが21時前に寝たから。
これはすごいことだ・・。

どんなに早く寝かしつけようと
寝るまでに1時間~1時間半はかかるのに
昨日はコテッと15分ほどで寝てしまった。
しかも、まだ21時。

自分も寝ればいいのに、胸が躍る・・

こつぶは新生児の頃から夜泣き大王。
三か月くらいまでは、5~6時間ぶっ通しで泣き、
夜明けまで抱っこで揺らし続けていた。

三か月過ぎれば楽になるよ、
半年過ぎれば夜泣きは減るよ、
1歳になればたくさん遊ぶから、疲れて寝るよ、

etc etc etc

周囲からのそんな励ましを信じて信じて
もうすぐ楽になる!と思い続けてもうすぐ2歳。

未だに毎晩、4~5回も起き、
多い時は数十分おきに起きては泣くこつぶさん・・(涙

まぁ、子育ては全部があてはまるわけじゃないよね~。
いいと言われることもあれこれ試したけれど
物音に非常に敏感で、もともと眠りもとても浅いようだ。

最近は、夜中に何度も起きた挙句、
明け方3時半くらいからわたしが起きる朝6時まで
延々とぐずります。

夜泣きについてはまだよくわかっていない部分も多いらしく、
繊細な子や感受性の強い子は起こしやすいとも言われました。
確かにその気はあると思うが・・

たまに「夜泣きをする子は賢いのよ~」とか、
「夜泣きする子には感性が豊かなのよ」など
言ってくれる方がいるんですが、
それはきっと、夜泣きに苦しむ母親へのせめてもの慰めとしての
言い伝えなんではないかな~と思う(^_^;)

いつか倒れる、そのうち倒れる、と思いつつ
なんとかやれている会社員兼母親業。

いつかぐっすり眠れる日が来るまで
気長につきあおう。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS