どこで覚える下の話
毎日、あたらしい言葉を覚えては
すぐに使い始め、
語彙がどんどん増えているこつぶ。
わたしが何か言うたび、
練習するかのように同じ言葉を反芻し、
すぐに使い始めます。
単語をくっつけてしゃべっていたところから
最近は会話のようになりました。
しまじろうを床に落とせば、
「あー落ちちゃった、しまちゃん、
びっくりしたね~」としまじろうに話してる。
とても微笑ましいのだけれど
それだけでなく・・・
いったいどこから覚えるのか、
すでに覚えてほしくない言葉まで喋り出しました。。
※ここから先は、下(シモ)の話です。
食事時間は避けてUPしたつもりですが
もしお食事中の方がいたらごめんなさい!
これまで、「うんち出るー」とか「うんち出たー」と
教えてくれたこつぶ。
それがこの頃、まったく関係ない時に突然、
「うんこ!」なんて言うようになった( ̄▽ ̄;)
しかも、言った後にいっしっしという感じで笑う。
うんことか・・・
子どもが言ってはしゃぐの大好きとは
知っているけど、
まさか1歳で突然、うんこと言って喜ぶとは。
「うんこなんて言わないで、うんち出た時に教えてね」
と都度やんわり言っていたら、
どうやら、
うんこ=言っちゃいけない=おもしろい。
という図式が出来上がったようで、
わたしがお手洗いに入ると、扉を叩いて
「ママ~うんち?うんこじゃない?うんち?」
としつこく聞くように(;(エ);)
あぁ~。
そしてさらには、もっと驚くことが。
少し前に、これも突然、
週末に相方と娘がお風呂に入った時に
「パパ、ちんちんある~」と言ったらしい。
えぇーそんなこと!と思ったら翌日、
今度はわたしとお風呂に入った時に
「ママ、ちんちんない!パパちんちんある~~」と
ニコニコしながら言う娘 w|;゚ロ゚|w
いったいどこで覚えてくるの~~。
ちょうど保育園で懇親会があったので
もしや園でのトイレでそんな話が出てるのかな~と
雑談で聞いてみたら、園の先生にも
「そんなこと言うんですかー!
園ではそんな話してないのにどうしてでしょう^^:」
と言われてしまった・・・
ますます謎の娘。
未だに、まとわりついてはふと股間を見て
「ママ、ちんちんないね。ちーちゃん(自分)もなーい」
と言ってます( ̄▽ ̄;)
外で人の股間を見ては、ある、ないと言いそうで怖い。
そして、うんことかちんちんとか、
まだ1歳だというのに下の話ばかり喜んでしている
娘の将来が若干心配になるこの頃である。
すぐに使い始め、
語彙がどんどん増えているこつぶ。
わたしが何か言うたび、
練習するかのように同じ言葉を反芻し、
すぐに使い始めます。
単語をくっつけてしゃべっていたところから
最近は会話のようになりました。
しまじろうを床に落とせば、
「あー落ちちゃった、しまちゃん、
びっくりしたね~」としまじろうに話してる。
とても微笑ましいのだけれど
それだけでなく・・・
いったいどこから覚えるのか、
すでに覚えてほしくない言葉まで喋り出しました。。
※ここから先は、下(シモ)の話です。
食事時間は避けてUPしたつもりですが
もしお食事中の方がいたらごめんなさい!
これまで、「うんち出るー」とか「うんち出たー」と
教えてくれたこつぶ。
それがこの頃、まったく関係ない時に突然、
「うんこ!」なんて言うようになった( ̄▽ ̄;)
しかも、言った後にいっしっしという感じで笑う。
うんことか・・・
子どもが言ってはしゃぐの大好きとは
知っているけど、
まさか1歳で突然、うんこと言って喜ぶとは。
「うんこなんて言わないで、うんち出た時に教えてね」
と都度やんわり言っていたら、
どうやら、
うんこ=言っちゃいけない=おもしろい。
という図式が出来上がったようで、
わたしがお手洗いに入ると、扉を叩いて
「ママ~うんち?うんこじゃない?うんち?」
としつこく聞くように(;(エ);)
あぁ~。
そしてさらには、もっと驚くことが。
少し前に、これも突然、
週末に相方と娘がお風呂に入った時に
「パパ、ちんちんある~」と言ったらしい。
えぇーそんなこと!と思ったら翌日、
今度はわたしとお風呂に入った時に
「ママ、ちんちんない!パパちんちんある~~」と
ニコニコしながら言う娘 w|;゚ロ゚|w
いったいどこで覚えてくるの~~。
ちょうど保育園で懇親会があったので
もしや園でのトイレでそんな話が出てるのかな~と
雑談で聞いてみたら、園の先生にも
「そんなこと言うんですかー!
園ではそんな話してないのにどうしてでしょう^^:」
と言われてしまった・・・
ますます謎の娘。
未だに、まとわりついてはふと股間を見て
「ママ、ちんちんないね。ちーちゃん(自分)もなーい」
と言ってます( ̄▽ ̄;)
外で人の股間を見ては、ある、ないと言いそうで怖い。
そして、うんことかちんちんとか、
まだ1歳だというのに下の話ばかり喜んでしている
娘の将来が若干心配になるこの頃である。
コメントを書く...
Comments
ゆきんこさん、こんにちは。
下品な話ですみませんでした(゚-゚;)
ゆきんこさんのお嬢さんは、おならプーですか(笑)
やっぱり子どもってそういう言葉が好きですよね~。
女の子はおしゃまだから言葉も早いと言いますが
もう少しゆっくりでもいいのにな~と
娘の成長に追いつけないこの頃です(^_^;)
娘さん、言葉がほんとに早いですね!一人で笑ってしまいました(^^)
うちの娘もこつぶちゃん程ではないですがわりと早いほうで今ではとんでもないおしゃべり娘になりました…。
どこで覚えるのでしょうね~!ちなみに娘はおならプーが大好きです^_^;