保育参観日
書きたいことはたくさんあるのですが・・
体調と時間が追いつかず。
コメントのお返事ものろのろですみません。
もうすぐ追いつきますので、少々お待ちくださいね。
昨日は「保育ママ」としての保育参観でした。
写真は担任の先生が読む絵本に聞き入る、1歳児クラスの子どもたち。
みんな絵本が大好き。
去年から二年越しの思いなので、とっても楽しみでした!
娘と一緒に登園しました。
保育ママ用のエプロンを着たら、あら不思議。
それまでは「ちーちゃんのママ」と呼ばれていたのに
みんながママ先生、ママ先生と群がってくる・・(*≧艸≦)
先生たちが「手が空いちゃうわー!」と笑うほどの
人気っぷりで、膝の上に3人、4人と押し合い、
後ろからはおんぶで、手を握ってくる子、絡まってくる子etc
ぎゅうぎゅうで誰が誰だかわからなくなる状態(^_^;)
近年、異性はとんと遠のき、
子どもと犬ばかりぎゅうぎゅう群がってくるなぁ。笑
みんながしがみつくように甘えてきて、
押されて膝の上から落ちちゃったと言って大泣きしたり、
割り込んだと言ってキャーキャーさわぐ中、
娘はといえばいたってシビアで焼きもちも妬かず、
すぐそばでニコニコとこちらを眺めていた。
みんなに絵本を読んだり、
小麦粉と水を混ぜた粘土で遊んだり、
(口に入れちゃう子がいるので、安全だから小麦粉粘土)
お昼の支度のお手伝いをして、一緒に食べて。
お昼寝の寝かしつけまでをして、
その後面談をして終了でした。
といっても、みんながお昼寝をすんなりする中、
娘だけは目がらんらんと輝いていて・・
毎日のことらしく、1人でこのまま1時間以上起きてるんだって(涙)
まったく寝そうになかったので、娘のおふとんの横での面談になりました。
15人の子どもたち。
とにかくみんな可愛くて個性があって、
そして全員が甘えん坊。
みんなみんな、甘えたいんだなぁ、
でもママが働いている間は、こうして良い子で待っているんだなぁと
じーんと感じ入ってしまった。
ママがお迎えに来た時の笑顔は、何よりきらきらしてる。
娘に対しても、毎日元気に楽しく過ごしてくれてありがとう、
という気持ちがあらためて沸きました。
今年はやれてよかった!
来年をまた楽しみにしたいです。
体調と時間が追いつかず。
コメントのお返事ものろのろですみません。
もうすぐ追いつきますので、少々お待ちくださいね。
昨日は「保育ママ」としての保育参観でした。
写真は担任の先生が読む絵本に聞き入る、1歳児クラスの子どもたち。
みんな絵本が大好き。
去年から二年越しの思いなので、とっても楽しみでした!
娘と一緒に登園しました。
保育ママ用のエプロンを着たら、あら不思議。
それまでは「ちーちゃんのママ」と呼ばれていたのに
みんながママ先生、ママ先生と群がってくる・・(*≧艸≦)
先生たちが「手が空いちゃうわー!」と笑うほどの
人気っぷりで、膝の上に3人、4人と押し合い、
後ろからはおんぶで、手を握ってくる子、絡まってくる子etc
ぎゅうぎゅうで誰が誰だかわからなくなる状態(^_^;)
近年、異性はとんと遠のき、
子どもと犬ばかりぎゅうぎゅう群がってくるなぁ。笑
みんながしがみつくように甘えてきて、
押されて膝の上から落ちちゃったと言って大泣きしたり、
割り込んだと言ってキャーキャーさわぐ中、
娘はといえばいたってシビアで焼きもちも妬かず、
すぐそばでニコニコとこちらを眺めていた。
みんなに絵本を読んだり、
小麦粉と水を混ぜた粘土で遊んだり、
(口に入れちゃう子がいるので、安全だから小麦粉粘土)
お昼の支度のお手伝いをして、一緒に食べて。
お昼寝の寝かしつけまでをして、
その後面談をして終了でした。
といっても、みんながお昼寝をすんなりする中、
娘だけは目がらんらんと輝いていて・・
毎日のことらしく、1人でこのまま1時間以上起きてるんだって(涙)
まったく寝そうになかったので、娘のおふとんの横での面談になりました。
15人の子どもたち。
とにかくみんな可愛くて個性があって、
そして全員が甘えん坊。
みんなみんな、甘えたいんだなぁ、
でもママが働いている間は、こうして良い子で待っているんだなぁと
じーんと感じ入ってしまった。
ママがお迎えに来た時の笑顔は、何よりきらきらしてる。
娘に対しても、毎日元気に楽しく過ごしてくれてありがとう、
という気持ちがあらためて沸きました。
今年はやれてよかった!
来年をまた楽しみにしたいです。
コメントを書く...
Comments
ゆきんこさん、遅くなりましたがありがとうございます。
待望の!保育ママができて本当にうれしかったです~。
一番喜んでいたのは子どもたちよりわたしかも(笑)
ゆきんこさん、保育士さんだったんですね!
それはもう、可愛さを知り尽くしていますよね~(=´▽`=)ノ
みーんな先生が大好きですよね!
いつ見ても先生たちを取り巻いて、抱っこしてもらって。
先生たちは体力勝負で本当にすごいなぁと思って感謝しています。
娘はたぶん、2ワンと交代で抱っこやぎゅぎゅをしているので
自分以外の存在を可愛がるのを見るのが慣れているんだと思います。
友達の赤ちゃんを抱っこしたりしても、全然妬きません(笑)
これもハニョ&シャビのおかげなのかな~と思っています。
子ども達ってほんとに可愛いですね!
私、元保育士だったんですが、もう何年も子ども達と群がって無いので 笑 羨ましいです(^_^)
いつかまた保育士やりたいなぁ~!
娘さん、ヤキモチ妬かないでニコニコしてるなんてスゴいですね~大人の対応…!