むすめの体調ばかり気になって
余裕がなかったからか、
三連休だってことをすっかり忘れていました。
金曜日、会社を出るときに
「良い連休をね~!」と言われて、
ええっ?!連休でした?!と言って
みんなに笑われた…
あぶない、あぶない。
月曜日うっかり会社に行ったら大変だった。
そんなわけで、突然もたらされたような、
うれしい連休。
勝手にごほうびのような気分になって。
こつぶは昨日起きたらとても調子がよく、
咳も微熱もなかった。
表情もすっきりしてる。
一週間ぶんのフラストレーションが溜まっているようだったので、
まだ人のほとんどいない、朝9時台のこども館へ行って、
粘土で遊んだり、お人形あそびをして
早めに帰ってきました。
外出も、あそぶのもすごく楽しかったようで
帰宅後、じゃれあっていたら
じたばた全身で喜びをあらわしながら
こんな表情。
元気になってくれてよかった!
それだけで疲れも飛びそうだよ。
コメントを書く...
Comments
任&ぴぃのおかあちゃんさん、ありがとうございます。
人からの言葉にはずいぶんと動じなく強くなったつもりでいたのですが
子供の体調のことになると、やはり凹みますね・・
まだまだ修行が足りないようです。
任&ぴぃのおかあちゃんさんが書いて下さったように
優しさに変えられているのかどうか、自信はありませんが
昔から何か悲しいことやショックだった時の心情として、
「よし、自分は同じことを絶対にしない」と思うようにしています。
されて嫌なことがわかったから、逆のことをしようと・・
そうやって内面の強さとして変えていけたらいいな。
体調は大丈夫ですか?
少しずつ少しずつ、回復していらっしゃるでしょうか。
七夕にはきっとそばに来てくれていたでしょうね。
こつぶちゃん元気になってよかったぁ。
やえさんの辛い気持ちを切ないおもいできいてました。本当に悪気はなくとも突き刺さる言葉ってあります。でもわかってくれるひと達もたくさんいるはずです。
そしてやえさんが素敵なのはこの辛く感じたおもいを優しさに変換して周りへ気遣うことが出来ることですね。
どうか自分のからだも忘れず大事にして下さい。
このブログがわたしには励みです。
コメントへの返信は無用ですよ。
その分だけでもご自愛下さい。