2歳0か月の成長。
洗濯かごを二階に取りに行って
階段を降りようとしたら、
「おかあさん、どこ行っちゃったのかなぁ、
おかあさんいないなぁ、おかぁさーーん」
と言いながら、
わたしを探し回る娘の声が聴こえた。
一瞬姿が見えないだけで、
ただ泣いていた頃とは違う。
今すぐ階段を駆け下りて
「ここだよー」って抱きしめたい気持ちと、
その戸惑った可愛い声を
もう少しだけ聴きたい気持ちがせめぎあって
突っ伏しそうになる、そんな2歳のはじまり。
2歳0か月の成長の記録。
言葉の発達は引き続きめざましく、
日々、語彙が豊富になっている。
周りにもいつも驚かれるが、
わたし自身も毎日驚いている。
最近は言い訳をしたり、
わたしの言うことに突っ込んだりもする。
毎日「ママなんさい?」と聞かれるので
とある日、ふと「ハニョ&シャビと同じ6さいだよ」
と答えたら、じっとわたしの顔を見て
「ママほんとうに6さい?」と聞かれたりね(^_^;)
「昨日」「明日」などの時系列を会話に使ったり、
左右の「左」だけわかるようにもなった。
状況の説明もうまくなった。
「足がからまってころんだの」なんて難しいことを言う。
何か見つけるたびに「これなあに?」と聞くので
ひとつひとつ説明をして「わかるかな?」と聞くと
わからないことには「わからない」と答える。
英語のDVDが大好きで、
「えいごの見る!」と言ってはABC~の歌や
きらきら星を振りつきで歌って踊っている。
トイレトレーニングは楽しんでやっていて
おむつを汚さない日も増えた。
完全に外れるまでは、まだもう少しかかるかな。
食べられるバリエーションは増えたけど、
相変わらず食事はゆっくりで、あまり食べない。
「おにく、きらい」とはっきり言う・・。
先のことを楽しみにする感覚が出てきたようで
ワクワクしながら待っている。
そして、最近好きなことは投げキッス。
どこで覚えたのやら(#^.^#)
時々、その成長の早さに
わたしがついていけていないと慌てそうになるけど
2歳も、ゆっくりでいいから、
楽しんで毎日を過ごそうね。
階段を降りようとしたら、
「おかあさん、どこ行っちゃったのかなぁ、
おかあさんいないなぁ、おかぁさーーん」
と言いながら、
わたしを探し回る娘の声が聴こえた。
一瞬姿が見えないだけで、
ただ泣いていた頃とは違う。
今すぐ階段を駆け下りて
「ここだよー」って抱きしめたい気持ちと、
その戸惑った可愛い声を
もう少しだけ聴きたい気持ちがせめぎあって
突っ伏しそうになる、そんな2歳のはじまり。
2歳0か月の成長の記録。
言葉の発達は引き続きめざましく、
日々、語彙が豊富になっている。
周りにもいつも驚かれるが、
わたし自身も毎日驚いている。
最近は言い訳をしたり、
わたしの言うことに突っ込んだりもする。
毎日「ママなんさい?」と聞かれるので
とある日、ふと「ハニョ&シャビと同じ6さいだよ」
と答えたら、じっとわたしの顔を見て
「ママほんとうに6さい?」と聞かれたりね(^_^;)
「昨日」「明日」などの時系列を会話に使ったり、
左右の「左」だけわかるようにもなった。
状況の説明もうまくなった。
「足がからまってころんだの」なんて難しいことを言う。
何か見つけるたびに「これなあに?」と聞くので
ひとつひとつ説明をして「わかるかな?」と聞くと
わからないことには「わからない」と答える。
英語のDVDが大好きで、
「えいごの見る!」と言ってはABC~の歌や
きらきら星を振りつきで歌って踊っている。
トイレトレーニングは楽しんでやっていて
おむつを汚さない日も増えた。
完全に外れるまでは、まだもう少しかかるかな。
食べられるバリエーションは増えたけど、
相変わらず食事はゆっくりで、あまり食べない。
「おにく、きらい」とはっきり言う・・。
先のことを楽しみにする感覚が出てきたようで
ワクワクしながら待っている。
そして、最近好きなことは投げキッス。
どこで覚えたのやら(#^.^#)
時々、その成長の早さに
わたしがついていけていないと慌てそうになるけど
2歳も、ゆっくりでいいから、
楽しんで毎日を過ごそうね。
コメントを書く...
Comments