昨日、りん&れんちゃん、
シャンスに触れて、モフモフして
つくづく思った。
ハニョは大きいのだ・・・と。
今さら?!という声もあろうが、
しみじみ思ったのである。
だって、りんちゃんの骨の細さ、
シャンスのちんまりした感じ、
「あらよっと!」とカツオ一本釣りのように
気合を入れて抱き上げるあの子の重さとは
全然ちがう。
相方にも「やっぱりハニョは大きいんだねぇ」と
言ったら、
「あたり前だよ!ハニョは小型犬じゃないよ!」
と、あっさり。
ハニョには内緒にしておくからね、もちろん。
写真は、イタズラをした後に
仲直りをしに来るハニョ。
人の手に無理やりぐりぐりと顎を乗せて
半分目を閉じるのは、
ハニョの「ごめんね」の合図です。
手のひらに顔を乗せているつもりが
マズルしか乗ってないね・・・
それに、謝りに来ているはずなのに
なぜかこちらから慰めなきゃならないような、
悲壮な表情。
まったくもう。
でも知ってた?
そんなところも含めて
あなたに病みつきなんですよ。
コメントを書く...
Comments
そうなのそうなのー!
キャバリアにくわしくない人がほかのキャバリアを見ると
「大きかったんだね」って言うよね(^_^;)
うちも、友達からしょっちゅう言われてる。
「えぇっ!あれがキャバリアだとしたら、ハンニバルはいったい・・」って(笑)
でも自分にとってのキャバリアは、もう大きいんだよねー。
あの安心感、ただものじゃないよね♪♪
ダヨネ♪v(*'-^*)^☆分かるわ~♪♪