DVDレコーダー | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
DVDレコーダー

DVDレコーダー

先月から、我が家にDVDレコーダーという
シロモノがやってきた!

これまでというか、未だにというか、
テレビ番組を録画する媒体を持ったことがなかった。

もともと、ドキュメンタリーは好きだけど
それ以外はそんなにテレビを観ず、
音がずっと流れているのが苦手で、
無音好きだったため必要なかった。

一人暮らしの初期は、
テレビも置いてなかったしね。

が、娘が「おかあさんといっしょ」などを
楽しみにするようになり、
仕事と家事育児で自分の時間もなくなると
たまに観たいものがあっても
観る時間的余裕もなく・・・

DVDレコーダーがあれば万事解決!
とばかりに、年始に初めて買いました。

時代はずいぶん過ぎていたようで
いろんな機能にびっくり。
使いこなせているのかどうかわからないけど、
心おきなく録画してます(*´∇`*)

今はオリンピックもやっているから、
好きなシーンだけ後で観ようと
とりあえず録画したりね。
ビデオテープが主流だった頃に比べれば(ふ、ふるい)
気にせずどんどん録画できるのは贅沢ー!

わたしが毎週楽しみにしているのは

・タモリ倶楽部
・水曜どうでしょう
・YOUは何しに日本へ?

とサブカル感満載のラインナップですが・・
便利な時代になったなぁ。

しかし、観る時間がないのは変わらないので
録った番組がどんどん溜まってゆくという
ジレンマを新たに抱えている。
DVDレコーダー

DVDレコーダー

先月から、我が家にDVDレコーダーという
シロモノがやってきた!

これまでというか、未だにというか、
テレビ番組を録画する媒体を持ったことがなかった。

もともと、ドキュメンタリーは好きだけど
それ以外はそんなにテレビを観ず、
音がずっと流れているのが苦手で、
無音好きだったため必要なかった。

一人暮らしの初期は、
テレビも置いてなかったしね。

が、娘が「おかあさんといっしょ」などを
楽しみにするようになり、
仕事と家事育児で自分の時間もなくなると
たまに観たいものがあっても
観る時間的余裕もなく・・・

DVDレコーダーがあれば万事解決!
とばかりに、年始に初めて買いました。

時代はずいぶん過ぎていたようで
いろんな機能にびっくり。
使いこなせているのかどうかわからないけど、
心おきなく録画してます(*´∇`*)

今はオリンピックもやっているから、
好きなシーンだけ後で観ようと
とりあえず録画したりね。
ビデオテープが主流だった頃に比べれば(ふ、ふるい)
気にせずどんどん録画できるのは贅沢ー!

わたしが毎週楽しみにしているのは

・タモリ倶楽部
・水曜どうでしょう
・YOUは何しに日本へ?

とサブカル感満載のラインナップですが・・
便利な時代になったなぁ。

しかし、観る時間がないのは変わらないので
録った番組がどんどん溜まってゆくという
ジレンマを新たに抱えている。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS