2歳8か月の成長 ~晴れとか雨とか。
写真は、快晴の先週末。
ショッピングモールの噴水で水あそびをする娘。
笑顔がはじけた一日。
今日も雨ですね…
本当は、わたしの仕事の都合からいうと
明日がTDLの再々々々々チャレンジに
ちょうどいいな~と思っていたのですが
金曜日に記事をUPした時は
「火曜から晴れ」と言っていたのに
今日時点で予報が雨に変わり、
もういいかげん、驚きを通り越して
おそろしくなってきています。。
本気でこの先の未来が心配になる(涙
今回は天気予報を見ないようにしていたのに!
でも、相方は「俺は水曜日がいいなー」と
言っていたので
もうそこに一縷の望みを賭けるしかないかな。
まぁ、その水曜日も
天気が「晴れ」から降水確率40%の曇りに
変わりつつあるんですが・・・。
もんもんと暗くなりそうなので、気持ち新たに。
こつぶ、17日で2歳8か月になりました。
この一ヶ月は試練のときになってしまい、
今も毎日泣いてなだめて、を繰り返しています。
新しいクラスになじむのに時間がかかり、
ママ、ママに拍車がかかって
朝は泣き通しです。
帰ってきても、木にしがみつくコアラみたいに
両足でわたしの身体をしっかり挟み、離れません。
こういう時には、なるべくこつぶの気持ち優先で
しっかり向き合いたいなと思っています。
早く毎朝笑顔が見られるといいのだけれど・・・。
最近すきなことは、週末に出掛けた先で
カフェやアイスクリームやさんで
一緒にシェアしながらおしゃべりして
甘いものを食べること。女子だね(^_^;)
あとは「アナと雪の女王」の歌を
一緒に聴いて歌うこと。
相変わらず、しまじろうラブですが
6月のこどもチャレンジの付録で
しまちゃんの妹(はなちゃん)がやってくるので
それが届くのをずーっと心待ちにしています。
「はなちゃん、しーちゃんのところに来るかな?」
「いつはなちゃん来るのかな?」
と毎日のように言っているのですが、
この頃は・・・
「はなちゃん、しーちゃんのおなかに来てくれるかな?」
「はなちゃん、ちゃんとおなかから生まれてくるかな?」
などと言い出して、思わず「えっ!!」
少し前から「おかあさんになりたい」願望が強くて
「しーちゃん、大きくなったらママみたいに
おしごとして、お母さんになるんだ~~」
と言っていたのですが、
それが高じて「はなちゃんのおかあさんになる」と
ママになる気満々!!
自分のぽんぽこりんのおなかを撫でながら
「はなちゃん、生まれておいで~~」と
うれしそうに言うさまに、
実際にはなちゃんがやってきたら、
どうなるんだろうかとちょっとドキドキ。
毎日のように「おかあさんになりたい」と言うので
ふと、「どんなママになりたいの?」と聞いてみたら
ものすごく照れ笑いしながら
「ちょっとやだー!
あなたみたいなママですよぉ~!」と
わたしの肩をどついてきた娘…
あなたホントに2歳児?とツッコミたくなるこの頃。
また一ヶ月、健やかな成長を心から願って
元気に過ごしていきたいと思います。
ショッピングモールの噴水で水あそびをする娘。
笑顔がはじけた一日。
今日も雨ですね…
本当は、わたしの仕事の都合からいうと
明日がTDLの再々々々々チャレンジに
ちょうどいいな~と思っていたのですが
金曜日に記事をUPした時は
「火曜から晴れ」と言っていたのに
今日時点で予報が雨に変わり、
もういいかげん、驚きを通り越して
おそろしくなってきています。。
本気でこの先の未来が心配になる(涙
今回は天気予報を見ないようにしていたのに!
でも、相方は「俺は水曜日がいいなー」と
言っていたので
もうそこに一縷の望みを賭けるしかないかな。
まぁ、その水曜日も
天気が「晴れ」から降水確率40%の曇りに
変わりつつあるんですが・・・。
もんもんと暗くなりそうなので、気持ち新たに。
こつぶ、17日で2歳8か月になりました。
この一ヶ月は試練のときになってしまい、
今も毎日泣いてなだめて、を繰り返しています。
新しいクラスになじむのに時間がかかり、
ママ、ママに拍車がかかって
朝は泣き通しです。
帰ってきても、木にしがみつくコアラみたいに
両足でわたしの身体をしっかり挟み、離れません。
こういう時には、なるべくこつぶの気持ち優先で
しっかり向き合いたいなと思っています。
早く毎朝笑顔が見られるといいのだけれど・・・。
最近すきなことは、週末に出掛けた先で
カフェやアイスクリームやさんで
一緒にシェアしながらおしゃべりして
甘いものを食べること。女子だね(^_^;)
あとは「アナと雪の女王」の歌を
一緒に聴いて歌うこと。
相変わらず、しまじろうラブですが
6月のこどもチャレンジの付録で
しまちゃんの妹(はなちゃん)がやってくるので
それが届くのをずーっと心待ちにしています。
「はなちゃん、しーちゃんのところに来るかな?」
「いつはなちゃん来るのかな?」
と毎日のように言っているのですが、
この頃は・・・
「はなちゃん、しーちゃんのおなかに来てくれるかな?」
「はなちゃん、ちゃんとおなかから生まれてくるかな?」
などと言い出して、思わず「えっ!!」
少し前から「おかあさんになりたい」願望が強くて
「しーちゃん、大きくなったらママみたいに
おしごとして、お母さんになるんだ~~」
と言っていたのですが、
それが高じて「はなちゃんのおかあさんになる」と
ママになる気満々!!
自分のぽんぽこりんのおなかを撫でながら
「はなちゃん、生まれておいで~~」と
うれしそうに言うさまに、
実際にはなちゃんがやってきたら、
どうなるんだろうかとちょっとドキドキ。
毎日のように「おかあさんになりたい」と言うので
ふと、「どんなママになりたいの?」と聞いてみたら
ものすごく照れ笑いしながら
「ちょっとやだー!
あなたみたいなママですよぉ~!」と
わたしの肩をどついてきた娘…
あなたホントに2歳児?とツッコミたくなるこの頃。
また一ヶ月、健やかな成長を心から願って
元気に過ごしていきたいと思います。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
Ayako.Wさん、ありがとうございます。
そうか、うれしい言葉ですよね!
つい、そのツッコミ方に驚いて半ば唖然&笑ってしまいましたが
「ママみたいに」は母親にとっては
魔法みたいにうれしい言葉ですね。
Ayakoさんにもお嬢さんがいらっしゃるんですね!
まったく知りませんでした(あたり前ですが・・^^;)
遅ればせながらおめでとうございます♪
転園は本当に大変でしょうね。
ただでさえ過敏な時だから余計に・・・
うちも毎日毎日号泣でしがみつき、追いすがり・・・
わたしは一緒に泣き出したくなってしまうので(笑)
もっとしゃんとしないとダメですね。
イヤイヤ期の子を相手にしていると、
いくら頑張っても終わりがなくて
時には理不尽にさえ感じたりしますが
この時間も、数年は続かないと思うと
こんなに大変なのに「過ぎ去ってしまう」と
もったいなく感じてしまう時があります。
きっときっと、いつかこの時期を
狂おしいほど懐かしくせつなく、
そして愛しく思い出すんだと思います。
その時に、「ああしてあげればよかった」と
思うことができるだけ少なくなるよう、
お互いがんばりましょう(*^ー^*)
http://unbe.tuna.be
気合を入れて下さってありがとうございます(笑)
本当に天気が変わって行って、すごい!
お嬢さんたちは楽しめたでしょうか?
ほんと、コジパパさんたちとお会いした時に
悪天候の時はなかったですもんね~。
わたしはTDLを今日にしなかったことでまだハラハラしてます。
どうか明日も強く祈ってくださいーー(お願いします!)
http://unbe.tuna.be
気合を入れて下さってありがとうございます(笑)
本当に天気が変わって行って、すごい!
お嬢さんたちは楽しめたでしょうか?
ほんと、コジパパさんたちとお会いした時に
悪天候の時はなかったですもんね~。
わたしはTDLを今日にしなかったことでまだハラハラしてます。
どうか明日も強く祈ってくださいーー(お願いします!)
私にも娘がいて、17日で1歳9ヶ月になりました。この4月は認可保育園への転園があり、イヤイヤ期も重なり、慣らし保育期間は本当に大変でした。泣き続ける娘を前にすると、時には自分の気持ちをセーブすることが出来なくて、毎日反省の日々です。だから栞ちゃんのママへのご褒美のような言葉が、とても輝いて聞こえました!親子の関係性は各家庭それぞれですし「羨ましい」という言葉は何か違うと思うのですが、今の私にとっては、お二人の関係がとてもとても眩しいです(笑)
私も頑張らなければ、、、
あっ!水曜ならなんとかお天気持ちそうな気配がしますね!私も天気予報ドキドキしながら見てますね!
昨日までの70%の降水確率を50%まで引き下げられたので
あと一息かな~^^
すでにオイラの晴れ男パワーはご存じかと思いますが
病み上がりと疲労困憊で本領発揮とはいかないかもしれないけど
とにかく頑張ってみます!
なので、Yaeさんは頑張らないでね^^