パレード イースターのパレード。初めて時間のだいぶ前から座って待って、観ました。こつぶの好きなチップとデールが止まって踊るという場所で。いつもパレードは素通りだった自分からは考えられないなぁと思いながら間近で観たら、思いのほか楽しかった!何より娘の笑顔に待っていてよかったー!と思えた。
パレード イースターのパレード。初めて時間のだいぶ前から座って待って、観ました。こつぶの好きなチップとデールが止まって踊るという場所で。いつもパレードは素通りだった自分からは考えられないなぁと思いながら間近で観たら、思いのほか楽しかった!何より娘の笑顔に待っていてよかったー!と思えた。
NEW ENTRIES シャビが15歳になりました。(03.01) 2020/5/18 永遠の灯火(05.19) シャビ、12歳になりました。(02.08) 七五三その2(スタジオ撮り)(12.20) 七五三(12.18) 秋から冬へ(12.13) 7歳になりました。(08.29) ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08) シャビ、11歳おめでとう。(01.29) 成長の夏。(10.30) RECENT COMMENTS ARCHIVES 2022(1) 3月(1) 2020(1) 5月(1) 2019(1) 2月(1) 2018(6) 12月(3) 8月(1) 5月(1) 1月(1) 2017(18) 10月(1) 8月(1) 5月(2) 1月(14) 2016(155) 12月(19) 11月(15) 10月(13) 9月(8) 8月(8) 7月(9) 6月(4) 5月(14) 4月(14) 3月(4) 2月(23) 1月(24) 2015(331) 12月(23) 11月(31) 10月(27) 9月(23) 8月(32) 7月(32) 6月(27) 5月(20) 4月(33) 3月(30) 2月(32) 1月(21) 2014(325) 12月(22) 11月(17) 10月(27) 9月(25) 8月(29) 7月(26) 6月(29) 5月(35) 4月(30) 3月(30) 2月(25) 1月(30) 2013(358) 12月(14) 11月(26) 10月(32) 9月(28) 8月(38) 7月(30) 6月(28) 5月(35) 4月(30) 3月(38) 2月(28) 1月(31) 2012(675) 12月(29) 11月(45) 10月(43) 9月(31) 8月(46) 7月(47) 6月(40) 5月(56) 4月(70) 3月(95) 2月(83) 1月(90) 2011(497) 12月(78) 11月(78) 10月(68) 9月(59) 8月(53) 7月(30) 6月(26) 5月(27) 4月(26) 3月(22) 2月(12) 1月(18) 2010(29) 12月(7) 11月(11) 10月(11) RSS RSS
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
ぴょんぴょんさん、はじめまして。
いつも見て下さってありがとうございます。
ハニョの人間っぽさ、わたしがこれが普通になってしまって
シャビや、他のワンコたちに触れると
「そうだ、犬ってこんなだったよ!」と驚く日々です(^^
コメントを拝見して、
東京動物愛護センターのキャバリア、見てみました。
確かにセンターから個人が直接譲り受けるのは
かなり難しいと思います。
でもその前に、東京都ですと、元気で問題のないワンコなら
どこかの団体が引き出すことが多いです。
もしくは、飼い主さんが引き取りに来ることもあります。
とりいそぎ、今はボランティアのお手伝いができていませんが
関わっている団体の方がちょうど昨日センターに行ったので
キャバリアの子の状況を聞いてみました。
昨日の時点では、センターからキャバリアの子に関して要請がなかったので
おそらく切羽詰った状況ではないこと、
どちらかの団体から声が掛かってるんではないか?とのことでした。
(何もなければ、引き出せませんか?と話が来ることが多いので)
もし引き取る気がおありでしたら、
わたしのほうから団体を通じてセンターにお願いすることもできます。
ただし、その子の詳細については
引き出しをしてから病院でくわしく検査しなくてはわかりません。
(明らかに何か悪いところがあれば今時点でわかりますが)
引き出した後に異常が見つかっても引き取る、という覚悟を
すぐに決めるのはなかなか難しいことと思います。
ただ、もしそう決められたのでしたらご一報下されば
動きますので、お伝えしておきますね。
もしその場合は、わたしもセンターに行くなりして、
引き出し等のお手伝いはできると思います。
長くなりましたが・・・
ここまで書いた時点で、続きが出てきましたので
コメント欄に書いていただいたメールアドレス宛に
メールをお送りしますね。ご確認ください。
http://unbe.tuna.be
Ayakoさんは毎回待って観る派なんですね!
わたしはTDLの雰囲気が好きなだけで、
パレードはしっかり見たことがなかったんですが
今回初めて見て、とっても楽しめました。娘に感謝です。
ヒューイ、デューイ、ルーイ?と思って
画像検索をしてみたら、うちの娘も大好きです!
そんな可愛い名前だったんですねー。
名前を知らなかったので、
娘は「ドナルドとデイジーの赤ちゃんたち」と呼んでます(^_^;)
今度名前を教えてあげよう…
http://unbe.tuna.be
うーたんさん、ありがとうございます♪
こちらの天気までチェックしていて下さったんですね!
おかげさまで良い一日となりました。
キャラクターものに興味がない・・
わたしも同じなので、すごくよくわかります。
最初に、娘がアンパンマンのTシャツを着たいと言った時は
とうとう自分にもそんな試練がやってきてしまったかと
思いました(笑)
今ではアンパンマンでもキティちゃんでもミッキーでも
何でもこざれ、です(^_^;)
トーマス可愛いですよね!
娘にグッズを買ってあげようとしたら
顔が怖いと言って、断念しました。。
男の子は大好きですよね!甥っ子たちによく買ってあげたなぁ。
トーマスのイベント、息子くんはもちろん、
うーたんさんも楽しみにしてるでしょうね!
楽しんできてくださいね!
http://unbe.tuna.be
miupapaさん、晴れましたよ~~!
ありがとうございます!
もう、すーっごくうれしかったですー。
子どもと一緒に行って初めて知る楽しみ方もありますね。
自分が好きだったアトラクションに乗れるのは
何年先だろう?って考えたけど
先の未来に、娘と一緒に乗れる日が来るのが
また楽しみです。
しかしとにかく臆病な娘なので、大きくなっても
絶叫系は乗れない気もしますが・・・(笑)
miupapaさんのおうちはお子さんが3人だから
乗るにも、乗れる子と乗れない子がいて大変ですよね!
夕方には帰りましたが、じゅうぶん楽しめたので
土日よりも、できればまた平日に行きたいな~。
混み方が全然違いますもんね。
突然で申し訳ないのですか、以前預かり犬されてらっしゃったのを思い出しまして、どうしていいかわからなくて、教えて欲しいことがあります。
22日付で東京動物愛護センターに移されたキャバリアいます。たまたま18日に福生警察署に迷い犬として届けたという犬ブロガーさんのブログで知りました。ドロドロに濡れて可哀想でした。1日でも早く飼い主さんの元に戻れることを願っていますが、今現在東京動物愛護センターにいて、収容期間が今月30日までみたいです。センターから個人が譲り受けるにはかなり難しいようなので、catnapさんには問い合わせメールをしましたが、あの子の命の期限が短いだけにいてもたってもいられません。他に何かあの子を救い出せる方法があったら、教えて頂けないでしょうか?
私は毎回1時間以上前から待って最前列で見てます(^^;; ダンサーさんもチビがいると近くに寄って来て遊んでくれるし、楽しいですよね!
栞ちゃんはチップとデールが好きなんですね!うちはミッキー、ミニーとダッフィーは元々大好きで、最近は何故かヒューイ、デューイ、ルーイにハマってます!?(・_・;?
こちらは大阪ですが、東京のお天気が気になって気になって。。
今日は思わず、お天気アプリで関東のお天気もチェックしてしまいました!
ディズニーをはじめ、キャラクター物など興味がない私です。
子どもができても、避けて通りたい、と思ってましたが
息子が今トーマスにハマっていて、おもちゃもトーマスだらけになり
キャラも、ほとんど覚えてしまいました。私が。笑。
今度の休みには、期間限定でやってるトーマスのイベントに
和歌山まで、見に行く予定です!笑。
ほんと、今までの自分には考えられないなぁ、と。
でも、子どもの笑顔が見れるならオールOKですよね♪
今までは素通りしていたアトラクションやパレードも
子供と一緒に見たり乗ったりすると
思いの外楽しかったりするんですよね。
それにしても、今回は雨にやられず良かったですよね~!
こつぶちゃんも良い笑顔^^
きっとパパとママも子供の笑顔を見て
更に良い笑顔なんだろうなぁ~^^