写真は、すこし前の散歩のときのもの。
近ごろ一気に日も延びて
風が心地よい夕暮れの散歩道。
人が大好きなハニョ&シャビは、
通りすがる人みんなを見上げては
しっぽをゆらゆら振りながら
近づいて行こうとする。
さわってほしくて。
でもみんな慌ただしいこの時間。
足を止めて撫でる時間がある人は
少ない。
通り過ぎた人の背中を見送る表情は
いつもすこしせつなげ。
そんな時は、
わたしが通行人の代役をこなす。
「あらーー可愛い!!
キャバリアですか?こちらが男の子?
あっ、大きな子のほうが女の子なのね。
おりこうさんねぇ~」
そんなことを言いながらもしゃもしゃ触ると、
しっぽをぶんぶん。
うれしそうに顔をすり寄せてくる。
やっぱり、可愛いねって言ってもらうと
うれしいよね。
今日はのんびり遠くまでお散歩。
後ろから必死の足音が聴こえると思ったら
幼い兄弟が追いかけて来ていた。
さわっていい?
この子は女の子?
と、さっきのリフレイン。
「わたしもね、女の子なの!
わたしはこっちの茶色い子がすき!」
とハニョの身体を撫でる。
子供にはいつも、動かずにさわらせる
ハニョが人気だ。
シャビはテケテケうれしそう。
ありがとう。またさわってね。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
だいぶ回復してきてよかったです。
まだまだこれからたくさんの経験ができるはず。
また新たな気持ちで一歩を踏み出してくださいね。
(ってわたしは誰だ・・・)
猫ちゃんは3か月の予定なんですね!
ニャンニャン大騒ぎ・・萌えますね。
確かに猫の気配を消す優秀さといったら・・びっくりするよね。
独身の頃、友人の猫を一時預かっていたんだけれど
帰ってきたら探してもいなくて、いなくて。
慌てていたら、カーテンにしがみついてたのよ。涙
もうびっくりして倒れそうになったよー。
メールアドレス、今度、mixiあたりから
こっそり送りますね(^^
私も犬派だったのにすっかり両刀です 笑
犬って、寝ているときも常に存在感がありますが、猫がその気になると「あれ?いないの?」ってくらい気配が消えてしまうので、そこがすごい違いでびっくりしてます。預かり猫は半分犬なんじゃないかというくらい、ベタベタのお膝猫でお迎えもニャンニャン大騒ぎで可愛いです💕💕
やえさんこそ大変な時に、暖かいお言葉ありがとうございます。アドレス、知りません…笑 そのうちmixiかなにかから教えて下さったら嬉しいです。(猫写真送ります 笑)
http://unbe.tuna.be
お仕事で大変だったんですね。
今はあの界隈にはいないのかな?
近くを通りかかると気にかかります(^^;
3か月一緒にいたら、情が沸きまくってしまいますね。
犬派のわたしは、常々、猫可愛いなぁ~と思いつつも
もし一緒に暮らしたら、猫派に寝返ってしまいそうで
怖くて暮らせません(笑)
一緒にいることが楽しいですよね。
そのにゃんこさんと過ごしたこと、
Hanaちゃんはきっと生涯忘れず、しょっちゅう思い出しては
そのたびに癒されるはずです。
わたしも、何年経ってもふいに元保護犬たちを思い出しては
あたたかくて、ちょっと泣きたくなるような気持ちになります。
何か気持ちの面で大変なときや、聞きたいことなどがあったら
遠慮なくメールでも(知ってるかしら?)して下さいね。
仕事で色々ありましたが
だいぶ回復して元気です。
事情のある元保護猫(既に飼い主さんがいます)を3ヶ月の予定で預かっています。可愛いですー!
仕事のことはともかく、猫のこと、いろんな方法があることを教えてくださったやえさんにとても感謝していて、報告したかったです。
よかった。ありがとうございます。
預かりで、飼い主さんに沢山感謝の言葉をもらいましたが、一緒にいさせてもらえて、どれほど私が慰められているか感謝するのは私のほうだと日々思っています。
ウフフ、散歩、それ楽しそうですね。
角まがるたびにサングラスやスカーフで変装しなくちゃかな?笑
テケテケシャビにもあいたいなぁ。
http://unbe.tuna.be
家の近所はブロックが続いているんですが
その角を曲がるごとにHanaちゃんが出てくるのを想像して
ふふふと笑ってしまいました。
きっとハニョは、3週目くらいから気づいて
角を曲がる前にしっぽを振ると思います。
「???」のシャビは、都度驚いて喜ぶだろうな(^^
そんなお芝居やビデオがあったら楽しいのに!と思いました。
元気かな?
近頃、元気かなぁと気になっていました。
それでつい昨日かな、猫の写真を見て、それだけで喜びました。
可愛い猫ですね!
http://unbe.tuna.be
えーっと、家は都内から川を越えて
千葉県に入ってからそう遠くないところの・・
と書きそうになりますね(笑)
以前はしょっちゅう都内を闊歩していたのに
その時にお会いできず、残念ですー。
ぶらっと行くことがあればお知らせするんですが
犬連れで都内へ行くことがほとんどなくなってしまいました。
そういえばまだハニョとひとりと一頭で暮らしていた頃、
当時よく有栖川公園に行っていたので
ブログ記事に出てきていたのですが
公園の入り口で、会えると思って待っていました、と
声を掛けられたことがありました。
とても良い方でしたが、こんなこともあるものなのか~と
驚きました(^^
わたしも、犬と見ればすぐに寄っていってしまいます。
我慢ができません(笑)自分でも病的だと思います(^_^;)
ちゃめさんはもし私たちを見かけたら
「ちゃめです!」と言ってくださればすぐわかります♪
ハニョ&シャビが元気でるんるんのうちに
ぜひ触ってあげてくださいねー!
まだ、お二人が都内に住んでらっしゃるころ、近所で張り込もうと目論んでいたけど、結局出来ずじまいの内に、お引越をされて…(ToT)
毎日、朝晩の駅までの道中、そして最寄り駅から会社までのみちすがら、きょろきょろとわんこを探している私。キャバちゃんだと、100%接近を試みます。たまプラーザ駅の近辺で会えるキャバリアのセツちゃんのお母さんには思わず、住所を聞きそうになってしまいました(^_^;)
今度、絶対にチャンスを作って散歩道にいに行かせてくださいね!(本気なのがこわい…)(笑)