3歳1か月の成長 ~泣いてぐずって。 | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
3歳1か月の成長 ~泣いてぐずって。

3歳1か月の成長 ~泣いてぐずって。

その日によって、着たいものも違えば、
やりたいことも違う。
やりたくないこともたくさん!な、3歳1か月の成長。

ふわふわの、シフォンのスカートを穿きたがったり、
女の子らしい髪型を求めたり。

8月17日の誕生日から一か月が経ちました。
これまた早いなぁ。
12回繰り返したら一年終わっちゃうんだもんね。

身長は87~88cm、体重は13kgジャスト。

よく、「魔の2歳」と言うけれど
「自分で!」とか、イヤイヤ期はすでに1歳には始まり、
そのぶん、早く落ち着くのかな?と思っていたら
さらにバージョンアップ、ヒートアップしてきたこの頃・・(笑)

魔の2歳は終わったんじゃないのー?!と思っていたけど
「悪魔の3歳」というらしいです。確かに!

春を過ぎて梅雨あたりには、何につけぐずり方がすごく、
きげんを損ねようものなら、もう大変。
ひっくり返って怒り、号泣し、責められます。

長々とこれをやられると確かにつらいんだけど
わたしはわりと耐えられる性分のようで、
「なんなんだ、これは・・」と思いつつ、なだめたり、
どうにもならない時はいったんクールダウンしたり。

いつまで経ってもぐずりが止まない娘を見ながら
親として人として試されているなぁ、とよく思う。
大抵は言い聞かせながら笑顔にできるけれど
時々は、「そろそろカンベンしてー!」と卒倒しそうになる。

そういう時は、茶白さんと黒白さんの出番です(^^
抱きしめれば瞬時に癒されるし、
ハニョ&シャビの姿を借りてこつぶに話しかければ、笑い出す。

よく、家に犬がいると知ると、
「小さい子どもがいるのに犬の世話もあるなんて、
大変じゃない?」と言われるけれど、
世話の大変さより、恩恵のほうがずっとずっと大きい。

会話は当然のこと、口応えのバリエーションも
さらに豊かになってきたこつぶ。

この間は、夕飯時に
「お肉もいらない、野菜もいらない」と言って
全然食べようとしないので、
「ねぇ、食べなかったら栄養が足りなくなるよ」と言ったら、
くるっとこちらを向き直ってにっこりと笑い、

「栄養が足りなくても、難しいことしゃべれるから大丈夫」
と・・・。
思わず言葉を失って、「そう・・」とつぶやいてしまったよ!
確かに難しいこと、たくさんしゃべってるわ。。

そんなこんなで、奮闘する3歳のはじまり。
ぐずっても泣いても、
一日のはじまりと終わりには、
笑顔でぎゅっとできるようにしようねー。
3歳1か月の成長 ~泣いてぐずって。

3歳1か月の成長 ~泣いてぐずって。

その日によって、着たいものも違えば、
やりたいことも違う。
やりたくないこともたくさん!な、3歳1か月の成長。

ふわふわの、シフォンのスカートを穿きたがったり、
女の子らしい髪型を求めたり。

8月17日の誕生日から一か月が経ちました。
これまた早いなぁ。
12回繰り返したら一年終わっちゃうんだもんね。

身長は87~88cm、体重は13kgジャスト。

よく、「魔の2歳」と言うけれど
「自分で!」とか、イヤイヤ期はすでに1歳には始まり、
そのぶん、早く落ち着くのかな?と思っていたら
さらにバージョンアップ、ヒートアップしてきたこの頃・・(笑)

魔の2歳は終わったんじゃないのー?!と思っていたけど
「悪魔の3歳」というらしいです。確かに!

春を過ぎて梅雨あたりには、何につけぐずり方がすごく、
きげんを損ねようものなら、もう大変。
ひっくり返って怒り、号泣し、責められます。

長々とこれをやられると確かにつらいんだけど
わたしはわりと耐えられる性分のようで、
「なんなんだ、これは・・」と思いつつ、なだめたり、
どうにもならない時はいったんクールダウンしたり。

いつまで経ってもぐずりが止まない娘を見ながら
親として人として試されているなぁ、とよく思う。
大抵は言い聞かせながら笑顔にできるけれど
時々は、「そろそろカンベンしてー!」と卒倒しそうになる。

そういう時は、茶白さんと黒白さんの出番です(^^
抱きしめれば瞬時に癒されるし、
ハニョ&シャビの姿を借りてこつぶに話しかければ、笑い出す。

よく、家に犬がいると知ると、
「小さい子どもがいるのに犬の世話もあるなんて、
大変じゃない?」と言われるけれど、
世話の大変さより、恩恵のほうがずっとずっと大きい。

会話は当然のこと、口応えのバリエーションも
さらに豊かになってきたこつぶ。

この間は、夕飯時に
「お肉もいらない、野菜もいらない」と言って
全然食べようとしないので、
「ねぇ、食べなかったら栄養が足りなくなるよ」と言ったら、
くるっとこちらを向き直ってにっこりと笑い、

「栄養が足りなくても、難しいことしゃべれるから大丈夫」
と・・・。
思わず言葉を失って、「そう・・」とつぶやいてしまったよ!
確かに難しいこと、たくさんしゃべってるわ。。

そんなこんなで、奮闘する3歳のはじまり。
ぐずっても泣いても、
一日のはじまりと終わりには、
笑顔でぎゅっとできるようにしようねー。

name
email
url
comment

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS