秋のイベント その② 七五三の撮影
秋のイベント その②、七五三撮影の写真です。
着物を買った時から、娘は箱をあけて
「わぁあ!きれい・・」と感嘆の声を漏らし、
着るのをとても楽しみにしていたので、
なんとか晴れてくれるようにと祈っていました。
(心の片隅でね。全力で祈ると雨になっちゃうので・・)
朝美容院で髪の毛をセットしてもらっている時もニコニコ。
撮影の時も、終始ニコニコ。
近所の、娘も好きな大きめの公園で
ポーズも決めず、ただ自由に好きなように動いて
それを撮影してもらいました。
鬼ごっこしたり、木の陰でかくれんぼをしたり、
相方と相撲を取ったり(着物なのに。笑)
草むらにダイブしたり・・・
それはもう楽しそうで。
汗だくになり、髪が乱れようと、それもいいかなぁと(^^
せっかくなので今回は両家の母にも来てもらって
一緒に記念の写真も撮りました。
どれもこれも、みんな笑顔で良い記念になった。
次回は、前回までのように
ハニョ&シャビも一緒に撮りたいな。
ふいに自分の時の七五三を思い出し・・・
当時は街の写真館で撮るのが主流で、
うちも、昔からある近所の写真館で撮ってもらいました。
商店街にある、その街ただひとつの写真館。
家族写真はそういう時しか撮らないから
記念だったのですが、
なぜか、七五三の後、ほどなくして
その写真館の表のディスプレイに
うちの七五三の家族写真が額に入れて飾られたんですよね。
写真館から、特に連絡も何もなく、
友達に「七五三の写真が飾られてるよ!」と
言われて知りました。
街にひとつだから、当然みんなそこで撮るわけで
しかも商店街だったので日頃から人出が多く、
学校でも近所でも見た人みんなに
「飾られてるね!」と言われて気恥ずかしくなって
あまり自分の晴れ姿を見れなかった覚えがあります。
なんでなんでうちの家族なんだろう?と
思いながら・・・。
今、父の家の整理をしているので
たくさんの懐かしいものが出てきているけど
その時の写真はまだ出てきていない。
今見たら、どう思うのかな。7歳だった、幼い自分。
見つけたら、娘にも見せてあげたいな。
着物を買った時から、娘は箱をあけて
「わぁあ!きれい・・」と感嘆の声を漏らし、
着るのをとても楽しみにしていたので、
なんとか晴れてくれるようにと祈っていました。
(心の片隅でね。全力で祈ると雨になっちゃうので・・)
朝美容院で髪の毛をセットしてもらっている時もニコニコ。
撮影の時も、終始ニコニコ。
近所の、娘も好きな大きめの公園で
ポーズも決めず、ただ自由に好きなように動いて
それを撮影してもらいました。
鬼ごっこしたり、木の陰でかくれんぼをしたり、
相方と相撲を取ったり(着物なのに。笑)
草むらにダイブしたり・・・
それはもう楽しそうで。
汗だくになり、髪が乱れようと、それもいいかなぁと(^^
せっかくなので今回は両家の母にも来てもらって
一緒に記念の写真も撮りました。
どれもこれも、みんな笑顔で良い記念になった。
次回は、前回までのように
ハニョ&シャビも一緒に撮りたいな。
ふいに自分の時の七五三を思い出し・・・
当時は街の写真館で撮るのが主流で、
うちも、昔からある近所の写真館で撮ってもらいました。
商店街にある、その街ただひとつの写真館。
家族写真はそういう時しか撮らないから
記念だったのですが、
なぜか、七五三の後、ほどなくして
その写真館の表のディスプレイに
うちの七五三の家族写真が額に入れて飾られたんですよね。
写真館から、特に連絡も何もなく、
友達に「七五三の写真が飾られてるよ!」と
言われて知りました。
街にひとつだから、当然みんなそこで撮るわけで
しかも商店街だったので日頃から人出が多く、
学校でも近所でも見た人みんなに
「飾られてるね!」と言われて気恥ずかしくなって
あまり自分の晴れ姿を見れなかった覚えがあります。
なんでなんでうちの家族なんだろう?と
思いながら・・・。
今、父の家の整理をしているので
たくさんの懐かしいものが出てきているけど
その時の写真はまだ出てきていない。
今見たら、どう思うのかな。7歳だった、幼い自分。
見つけたら、娘にも見せてあげたいな。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
千歳飴!!と画面のこちら側でツッコミ入れたほど
懐かしい!絶対に千歳飴だったよね~。
今お詣り行っても、もらえるんだろうか・・。
こつぶは笑いまくってたよー、着物なのに汗だくで(笑)
最後のほうは髪も、もしゃもしゃになってたよ(笑)
だけど3歳はまだまだ楽しいのがいちばん!だよね(^^
http://unbe.tuna.be
幸四郎くんの母さん、ありがとうございます(^^
幸福のジグソーパズル・・素敵な言葉!
そうなんです、ハニョとシャビも一緒に入れたらよかったのにな~と
撮影当日も思ってました。
今回は被写体が多かったのと
人出の多い日+娘が着物だったので、
人間だけのほうがいいかな?という話になったんですが
着物でもあんなに草むらにダイブしてたし、
ハニョ&シャビいても一緒に転がって大丈夫だったんじゃ?と
考えてましたよー。
次回はみんなで撮る予定です(^^
やっぱり、なんかわたしも2ワンがいないと心もとなくて・・。
幸四郎くんの近況知れてうれしいです。
毛が伸びてきたんですね!
伸びてくるとますます可愛いの、すごくわかります。
家で預かっていたキャバリアのルーちゃんがやっぱりそうで
ハゲハゲのような状態から、立派な被毛になって
お婿へと行きました。
こんなに美犬だったなんて!と絶賛してしまいましたよ。
幸四郎くん、これからもますます楽しみですね。
わんことの散歩も心地よい季節になってきました。
秋を楽しみましょうね!
確かに、私達の頃は近くの写真館で撮ってもらってたね~♪千歳飴を手に持たされて……(^o^;)
素敵な写真です。
「幸福」のジグソーパズルみたい。
このピースをたくさん増やしていってくださいね。
このジグソーパズルの中に、はにょ・しゃびちゃんのピースもあるといいなーと思いながらみさせて頂きました。
我が家も幸四郎と一緒に「幸福」ジグソーパズルのピースを増やしていこうと思います。
超サマーカットだった幸四郎は3カ月が経ちふさふさの毛が伸びてきました。(これもまた可愛いのです・・・飼い主バカですね)
これから秋・冬仕様となります。
季節の変わり目にさしかかっていますのでなお一層体調管理に気をつけてくださいね。