こつぶがリカちゃん人形で遊んでいたら・・・
「ちょっとリカちゃんの洋服を拝借♪」と
ハニョがリカちゃんの服を吟味し始めて
こつぶは「ハンちゃんやめて!もっていかないで!」と
口をへの字にして半べそで抗議。
それでも服を持っていこうとしたところ、
「ハンちゃん、あっちに行ってよぉ!」と
泣き虫こつぶにワーワー泣かれて、
常に「???」状態のシャビとは違って
言葉がよくわかるだけに、すごすごと退散。
どてっと床に身体をおろし、
座布団に顔を乗せて、は~あとため息、のハニョ。
「泣いちゃったし、今日はやめておくわー」
というところかな?
ふたりの掛け合いを見ているとおもしろい。
こつぶは泣くものの、5分と経たずに
ニコニコしながら他のおもちゃをハニョにあげに行ったり、
泣いたと思ったら一緒に遊んでいたり。
ハニョはハニョで、常にこつぶのモノを狙いつつ、
手加減しながらやりとりを楽しんでいるようだ。
すぐにこつぶのおもちゃを狙うハニョだけど
なんと、ひとつだけいいこともある。
それは、「片づけ」への効果。
どのママも頭を悩ませる、子どものおもちゃの片づけ・・・。
こつぶも、遊んでも片づけるのがきらいだけど
「そのままにしておくと、ハニョが持って行っちゃうよ」
と一言いうだけで、「片づける!」と言って
率先して片づけます(^_^)
コメントを書く...
Comments