昨日は朝早くから父のところへ。
いよいよ退院!
先生や相談員さんと話し、
父を買い物に連れて行き、
そのあとデイサービスを二ヶ所見学して
宅配のごはんの契約をしたり、
ケアマネさんと打ち合わせをしたり、
父の衣類の整理をしたり…と
動きっぱなしで日が暮れた。
まる一日がかり。さすがに疲れたー。
これで父がこの環境に喜んで
満足してくれるなら
頑張り甲斐もあるのだけど…
頑固さは変わらず、文句や悪態ばかり( ノД`)
よけいに疲れが増した。。
でも、なんにせよ退院した!
元気に、文句言えるくらいになって。
よかった、と束の間、胸を撫で下ろす。
そして明日の日曜日(日付でいうと今日)の
前から楽しみにしていた企画に
安心してむかえる!と
ほっとしていたのですが…
それはそれで、また…
一筋縄ではいかないのであった… (続く)
写真は、金曜日の仕事帰りに
娘と眺めた夜景。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
りるさん、お返事が遅くなってしまってすみません。
予測外のことが多く重なって、
もうバタバタを超えてジタバタしてしまいました。笑
りるさんもいろいろ重なったようですが
大丈夫ですか?
ただでさえ慌ただしい年末、
穏やかに過ごしたいところですよね・・・
父のこと、ありがとうございます。
退院をしたらしたで、新たな問題がいろいろあって
胸も頭も痛めていますが、
なんとか父が快適に過ごせるように頑張りたいです。
とはいえ、無理をしないよう、身体のことも
じゅうぶん注意したいと思います。
りるさんも体調に気をつけてご自愛くださいね。
穏やかな気持ちで年明けを迎えられますように。
いろいろなことが重なり、大変な年末になっています。
で、気になっていたのですが、
ようやくこちらへ。。。
まとめ読みしました。で、ここへコメントを残します。
いちばん気になるお父様のこと、良かった、です。
人事なので勝手なことが言えますが、それでもどんな言葉の応酬でも
相手がそこにいる・・それだけが心の拠り所です。
もういない人に、心を、思いを馳せながら、
私も年をとったなあ、と思う師走です。
どうか、babyのためにも、健やかな心で毎日を過ごせますよう、
陰ながら応援しています。ファイティン!
http://unbe.tuna.be
みささん、優しい言葉をいただいてありがとうございます。
「してあげる」とか「やってあげてる」って言葉が好きじゃなくて
好きで父の世話をしている、
これも後々自分が後悔しないため、と言い聞かせて
あれこれやっているものの、悪態つかれ、文句を言われたりすると
なんのためにこんなことしてるんだろう・・・とさすがに凹みます。
娘がママ、ママと泣く中で後ろ髪引かれながら出てきたのに、と
泣きそうになったり。まだまだですね。
こつぶは、不甲斐ない母の背中でも何か感じてくれるかな・・・。
父は「やえがいてくれてよかったなぁ、いなかったら困っただろうな」
と時折言っていますが(それは心底思ってるんだろうと思います)
だからきちんと生活する、とか、言うことを守る、には
つながらないようです。
まぁでも、もう命が尽きる、と思ったところからの復活は
神様が父におまけの余暇を与えてくれた、と思っているので
少しでも楽しく、そしてゆっくり過ごしてもらいたいなというのが
一番の願いです。
http://unbe.tuna.be
mikoちゃん、ありがとう!
約一年ぶりの娑婆(笑)ってことで・・・
父はなんだか子どもみたいにはしゃいでいたよ。
それを見ていると、よかったなぁと思うんだけど
何度も確認して約束していたことも初日から聞かないし、
すでに思いやられてます。。
今の生活を維持するために、最低限頑張ってほしいんだけど
親の心子知らず、ならぬ、娘の心親知らず、ってところかしら。
良い気持ちで今年を締めたいな~。
http://unbe.tuna.be
リコママちゃん、ありがとうー。
父が退院できたのはよかったけど
その後も諸々、問題山積みで
連日父のことで方々に電話ばかりしてるよー(゚-゚;)
心から安心できる日なんてくるのかしら・・・
元気に過ごせることが一番だよね。
ほんと、自分が体調を崩したら
お互い家が回らなくなってしまうし、
いろいろ折り合いつけながら頑張ろうね。
会えるのを楽しみにしてるよ♪
お父さんは やえちゃんにしか悪態をつけないのかも(笑)
でも やえちゃんが帰ったあとに きっと少し反省してると思うなー(^o^)
やえちゃんの背中は ちゃんと こつぶちゃんが見てる。
それだけでも とても素晴らしいことだよね。
お父さんも やえちゃんという 素晴らしい娘がいて すごく心強いと思う。
お父さんが少しでも長く おうちで静養できますように 願っています。
素直じゃないんだから~。って親子ってそんなもんですよね。
退院おめでとう!
やえちゃんの励ましの力だね。
今年もあと少し。
私も、自分の体調を気にしつつの一年でした。
拘束時間も多く、なかなか自由にのんびりとはいかない年だったな。。
でも、なんとか元気に過ごせた日々に感謝です。
あと一踏ん張りだね!残り少ない2014年を楽しもう♪