いよいよ仕事も追い込みに入り、
昨日からは遅くまで残業で
年明け気分など初日から吹き飛んでしまった。
今の部は、社内では特殊な部署で
新しい試みを始めるために別会社を立ち上げて
その立ち上げから関わった。
最初は男性ふたりに私ひとりの3人だけで。
本当に利益出るの?と周囲からは思われていて。
そこから、親会社が想像していたより利益も上げ、
人も増えて、15人くらいの規模になった。
忙しくても、やりがいがあったなぁ・・
あれから10年。
この業務も、ひとつの役目を終えたと
今は部署をたたむ準備を始めている。
去年は12人だった人員も、
今は男性3人、女性はわたしひとりの
たった4人になった。
復職後には確実に違う部署の所属になるので
この産休が、一緒に働いてきた上司や営業の方々との
別れのようなものになるんだな・・・と思うと、
感慨深く、そしてやはり寂しい。
いろいろあったなぁと感傷に浸る間もないくらい、
バタバタしているからよかったかな。
あまり寂しくなりたくないもんね・・。
写真は、「見てますからね」のニョニョ。
生協の注文書を見ていたら
ソファから、じりじりとにじり寄ってくる。
目がちょっとでも合おうものなら
しっぽを大きく振ってバシバシ!と叩きつけ、
ふぅぅ~~っと大きな鼻息でアピール。
あぁ、この顔に弱いんだなぁ。。
ついつい手が伸びてしまう。
そうすると、今度はすかさずシャビも来て
「おれもおれもーーー!」と加勢する。
コメントを書く...
Comments
そうそう!よく覚えていてくれたね~(^^
最初は一番上のフロアで、うちしか入ってなくて
社食に一番近い部だったな~(^^
見晴らしがとてもよかったのを覚えてる。
そのとき、たった3人だったんだ。
その後、さむーい1階に移り、
さらには別のビルを借りて移り・・・と
引越しが多くて。
レイアウトの打合せから移転のお知らせまで
何もかもやってたなぁ、とほんと感慨深いよ。
10年がこんなに早いなんてね!
産休ってことも実感がないけれど
少しはゆっくりできるかな。
チビチビズとくっつきながら、
本が読めたらそれだけで最高だなぁ。
立ち上げの時のこと、私もよく覚えているよ。
ふと会いたくなって、用事もないのに訪ねていったなぁ(笑)
最初は階段上がった一番上の階で、その後は1階だったよね?。。
10年間の活躍、お疲れ様でした。
さぁ、しばらくはチビチビズのために、そして自分のために
時間を使ってくださいね!