今日は親しい友達の誕生日祝いで
丸の内へ向かってる。
久々、産後初の丸の内で、
これまた産後初の友人たちとの外食なので
もうだいぶ前からドキドキ、わくわく。
かつての独身時代のデートなどのより
楽しみにしていた(笑)
しかし、ここしばらくはずっと、
外出と言えば、毎日の長時間の娘の送迎と
息子やハニョシャビとの散歩、
それから父の様子を見に行くくらいだったので
着ていく服も、靴も、あわてて引っ張り出した。
服や靴・・
今回の引越しで、
靴も、服も、だいぶ捨てたけれど。
もうあまり履く機会はないと
わかっていても
到底捨てられないマノロブラニク。
眺めると本当に美しくて
見るたびに惚れ惚れする。
考え抜かれた、無駄のないデザイン。
履き心地が良くて
びっくりするくらい足が綺麗に見える。
どんなにヒールが高くても
長い時間履いても、まったく疲れないのもすごい。
小走りだって危なく感じない。
これまでは、こういう靴を履いて
都心を闊歩していたんだなぁと
子供たちや犬たちにまみれて過ごす今、
なんだかこう、きゅんと胸をつかまれて
懐かしく思う。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
美知子さんありがとう!
そうだよね、結婚生活が長くなれば、
当然独身時代のものが減っていくのか~~
そう考えると、今持っているものも
大事にしなくちゃなと思う。
そのほか、一人暮らしの時は必要だったけど
家族が増えて不要になってしまったものを
(小さすぎるフライパン、とか)
捨てるのがつらくてつらくて。
買ったときの思いも、思い出しちゃうのよね。