生後7~8か月の成長
先月もずっと、書いていない!と気にしながら
バタバタ続きで書けなかった、息子の成長記録。
生後7~8か月の成長。
身長71.5cm、体重8.4kg。
7か月はまだ、寝返りしかできず。
今月10日に8か月を迎え、
ようやくずりばいが始まった。
おすわりはまだ。
支えていればなんとか座れるけれど
手を離せば、こてんと倒れちゃいます。
身体の発育はよく、発達はゆっくり。
発達は早く、身体の発育はゆっくりだった娘とは真逆(^^
やっと離乳食も軌道に乗ってきました。
最近、下の歯が二本生えてきて
もうなんでもカジカジ噛んでます。
ずーっとニコニコくんだったのに
ここ最近は立派なぐずぐず&夜泣き王に変身。
ちょっとでもわたしが離れると
ワーワー大声でわめき散らしながら
(↑この表現がぴったり・・笑)泣きます。
いたずらは盛ん。ものすごい。
壁を舐め、コンセントに指を突っ込もうとし、
コードに手を伸ばしてカミカミしようとして・・・
危なくて目が離せず、対策に必死。
テーブルの上に置いてあるものはすべて
掴もうとします。しかも動きが早い。
ランチョンマットに乗せた離乳食を食べさせようとしたら、
すごい勢いで、本当に一瞬でランチョンマットを引き寄せて
上に乗っていたお皿やらお茶やらが飛んだのを見た時は
堺正章のかくし芸かと・・・。
すべて床に落ちましたけどね(-_-)
泣き虫で、とっても怒りんぼうでもある。
自分が持っているものを取られそうになると
「うぎゃーー!」とすごい形相で怒ります。
赤ちゃんってこんなに怒るんだ・・・と初めて見た時は
こつぶと顔を見合わせて、その後笑ってしまった。
一緒にいる間はいつでもベタベタしていないと
すぐに泣く、怒る、追いかけてくる、の三拍子で
大変だけれど、それもまた、可愛い時期です。
おすわりできるようになったら、世界も広がって
少しはひとり遊びもできるようになるかな?
また1ヶ月を楽しみに過ごそう。
バタバタ続きで書けなかった、息子の成長記録。
生後7~8か月の成長。
身長71.5cm、体重8.4kg。
7か月はまだ、寝返りしかできず。
今月10日に8か月を迎え、
ようやくずりばいが始まった。
おすわりはまだ。
支えていればなんとか座れるけれど
手を離せば、こてんと倒れちゃいます。
身体の発育はよく、発達はゆっくり。
発達は早く、身体の発育はゆっくりだった娘とは真逆(^^
やっと離乳食も軌道に乗ってきました。
最近、下の歯が二本生えてきて
もうなんでもカジカジ噛んでます。
ずーっとニコニコくんだったのに
ここ最近は立派なぐずぐず&夜泣き王に変身。
ちょっとでもわたしが離れると
ワーワー大声でわめき散らしながら
(↑この表現がぴったり・・笑)泣きます。
いたずらは盛ん。ものすごい。
壁を舐め、コンセントに指を突っ込もうとし、
コードに手を伸ばしてカミカミしようとして・・・
危なくて目が離せず、対策に必死。
テーブルの上に置いてあるものはすべて
掴もうとします。しかも動きが早い。
ランチョンマットに乗せた離乳食を食べさせようとしたら、
すごい勢いで、本当に一瞬でランチョンマットを引き寄せて
上に乗っていたお皿やらお茶やらが飛んだのを見た時は
堺正章のかくし芸かと・・・。
すべて床に落ちましたけどね(-_-)
泣き虫で、とっても怒りんぼうでもある。
自分が持っているものを取られそうになると
「うぎゃーー!」とすごい形相で怒ります。
赤ちゃんってこんなに怒るんだ・・・と初めて見た時は
こつぶと顔を見合わせて、その後笑ってしまった。
一緒にいる間はいつでもベタベタしていないと
すぐに泣く、怒る、追いかけてくる、の三拍子で
大変だけれど、それもまた、可愛い時期です。
おすわりできるようになったら、世界も広がって
少しはひとり遊びもできるようになるかな?
また1ヶ月を楽しみに過ごそう。
コメントを書く...
Comments