こつぶの成長と共にわかった、
子守り犬、ハニョのルール。
赤ちゃんの時はすこぶる優しい。
泣くと急いで様子を見に行き、
眠る時にはそっと寄り添って。
そのうちハイハイするようになり、
活発になってきたら…
イタズラ開始!
おもちゃを引っ張りあったり、
出しっぱなしのおもちゃをすかさず
顎の下に隠したり。
そのルールは息子に対しても変わらぬようで
これまではひたすら優しく…
こつぶと違って、
息子が少々手荒くバシバシ触っても
じーっと動かずされるがまま。
が、つたい歩きがはじまったら
取り合いっこ開始!
なんでそんなものがいいの?と
思うような紙袋を引っ張りあうふたり。
が、ひとつ誤算だったのは
息子はこつぶと比較にならないほど力が強く、
しかもしつこい(笑)
すぐに半べそで泣き出したこつふと違って
途中であきらめず、負けない。
なんてアクロバティックなポーズ・・・。
ハニョ先生の指導はいかほど?と
見守っていたら、
このあと、自ら紙袋を離した。
負けてあげたのかな?
それとも気迫に押されたのかなf(^_^;
新たな攻防戦のゴングが鳴ったようだ。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
まさに…!いつ何時でも
どんなシチュエーションでも必ずカメラ目線の女優魂。
外見がもっとあれだったら、
わんこモデルになれたかも~(笑)