雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
ボーナス査定と胃腸炎。

ボーナス査定と胃腸炎。

写真は、日曜日朝のハニョと息子。

子ども達の体調が気がかりで
すっかり忘れていたけれど
「今週支給のボーナスのことなんだけど」と
上司に突然切り出され・・
ボーナスか!と思ったのが昨日。

うちの部は規模も人数も縮小したので、
削られる or ボーナス出ない?と思ったら…
「上期はいろいろやることが多かった中、
よく頑張ってくれたから大幅に査定を上げたから」と!!!!!!!

育休明けなのに頑張ってくれたし、
イレギュラーなことが多かったのによく対応してくれた、
云々褒めてもらって・・。
褒められるだけでもうれしいのに、
ボーナスに反映してくれるってなんてうれしいの。

確かにどんなことでもやった感はあるけど、
それを認めてもらえるのはうれしいなぁ。

という会話の途中に、会社の電話が鳴り。

出たら保育園からの電話で、
胃腸炎から復活した娘がもしや無理だった?と
ドキドキしたら、

「○○くんが嘔吐してしまって・・」と。
ええ〜〜!!次は息子。。。(ノ◇≦。)

喜びは一瞬で消え去り、
すぐにお迎えの話になったのでした(涙


しかし、先週月曜に息子が水疱瘡と会社に連絡
⇒仕事を早退してすぐにお迎え⇒病院
⇒一週間の登園停止。

やっと今週月曜に登園開始!と思ったら、
その日に今度は娘が園で嘔吐して、会社に電話
⇒早退してお迎え。
⇒胃腸炎でおやすみ⇒病院

そして昨日!

娘も復活して保育園へ!
よかった!ふたり揃って元気になって、
と思ったら、息子が胃腸炎。。(今ココ)

そろそろ・・・そろそろわたしも倒れそう(涙

仕事も早退や休みが続いていたため、
初めて夫が早退してお迎えに行ってくれました。
初めて!(二度言う)

今、うちの会社は世の中の流れを受けて
女性の活躍、とか、
ダイバーシティの考えを重要視しよう、という
キャンペーンのようなことが行われているんだけど
正直、女性側の会社がいくら頑張ろうと
夫側の会社が共働き子育てのための協力を
認めてくれない限り、妻側の負担は減らないよなぁ、と
しみじみと考えてしまった。

働きながらの子育てを
もっと気持ちを楽にしてできる日が来ることを祈ります。

name
email
url
comment

2016.12.27 13:29 Yae
*miupapaさん

miupapaさん、コメントをいただきまして
ありがとうございます。
そうなんです、共働きにとって子どもの体調は
仕事を思いきり左右するので、毎日ドキドキハラハラです。

そういうとき、ご自身でされているといいですね!
本当に、急いで病院へ連れて行きたくても
会社からお迎えまで1時間以上かかってしまうので・・
気分は電車の中でも走ってる感じです。
クラスにも自営のパパがいて、やっぱりクラス会や
保護者会などもこまめに参加されてます(^^
うちも夫がもう少し早く帰れたら助かるのになぁ・・

2016.12.27 13:26 Yae
*みささん

みささん、ありがとうございます。
先月から、一人復活しては一人体調を崩し、
電話が鳴るとビクビクしていました。
(今もだけど・・・)
体調がつらいのを見ているのもつらいですよね。
元気に冬を越してほしいな。
お正月は私も少しゆっくりしたいです〜!

2016.12.09 12:57
miupapa
子供の体調不良のループは
共働きの夫婦には結構ハードな問題ですよね。
ウチは共働きだけど、自営だから何とか融通利かせられるので
駅まで娘のお迎えは出来る限り行くようにしています。
なので、今日も後数時間したらお迎えです。
そして夜からは学校へ行って経営会議。
これも自営だから参加出来るのかなって思いますね。

2016.12.08 22:44
みさ
こんばんは。
やえちゃん、忙しい中、いつもお返事ありがとう(^-^) 返事書かなくちゃ とか 気にしないでいいからね。
私のコメントも自由奔放だから(笑) 
私も、子供が熱出したり具合悪いときは、私の携帯が いつも鳴ってたなあー(笑)
私も働いてるのにね(^-^; ボーナスの査定が良かった!最高のご褒美だね(^o^) あとは また ご褒美の旅 がいいかも(^-^)/

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS