雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
恒例のプール前夜

恒例のプール前夜

楽しみにしていた予定のため、隣県の母宅へ。

絵の具でお絵描きをしたり、
近所の子供たちと遊んだり。

待ちに待っていた予定は、明日のプール。

夏は何度もプールに行くけれど
こつぶが一番楽しみにしているのは
夏の終わりに、甥っ子たちと一緒に行くプール。

がしかし、これも毎回雨に見舞われて
延期になるのも恒例のこと。
読者の方が祈って下さったりもしました。

去年は悪天候だったところを強行したら
ガラガラだったよね。

一昨年のプール。2003年。
http://unbe.tuna.be/19322377.html

去年のプール。2004年。
http://unbe.tuna.be/20178279.html
http://unbe.tuna.be/20181024.html

さて今年の恒例プールは、いよいよ明日!

もちろん、予報は雨\(^o^)/

わたし以上の雨女っているのかな?
もう開き直るしかないよー!

水着をたたんで祈りを捧げつつ、
夜も更ける。
陣取る。

陣取る。

サーキュレーターを回して
空気を巡回させようとしても、

あぁ、すぐに、このどっしり感がやってくる。

ファンが回ってるから危ないよ、
空気もこっち来ないんだけど…。

言ってみても、笑顔でどきません。

冬はストーブの前に陣取り、
夏はサーキュレーターか。
雨の日。

雨の日。

今日はかなりの雨なので
園もおやすみして、ゆっくりおうち遊び。

絵の具で絵を描いたり、

弟に絵本を読んであげたら
本をむしゃむしゃされたり、

ふたりで同じポーズをして大爆笑したり、

ぬいぐるみで遊んだり。

雨の日でも楽しかったねー。

しかし、遊びにつきあっていると
引越しの荷造りが進まない…
上からですか?

上からですか?

大きなつるつる頭の、うちの一休さん。

ここ一週間で急にコロコロと寝返りをするようになり、
目が離せなくなってきました。
寝返りしてもまだ自分で腕を抜けないので、
体の下に腕を挟んだまま、
うーうーと唸ったり泣いたり。

その都度、腕を抜いてやるんだけど
一分足らずでまた同じことして、大泣き(^^;

それと、昼寝もだいぶ少なくなり、
活発になってきた。
ぐずりや夜泣きも増えました。
特に夜泣き!急に始まったなぁ〜。

娘だけの時は、
それでもまだ時間の余裕はあったけれど
今は息子がうとうとすれば
すかさず娘が「あそんで!」と来て
延々と一緒に遊ぶので、
やりたいことはいつも後回しー。
そろそろ仮住まいの荷造りもしなくちゃいけないのになぁ。。

昨日は予防接種と、
6ヶ月の計測をしてもらった。

69cm、8.3kg。

先生がグラフを見ながら、うんうんと何やら計測し、
「体重は、100人いたら上からだいたい25番目。
身長は30番目くらいだね。いい感じですよ〜」と。

上からか〜!と思わず言ってしまった。

自分でも成長グラフはつけているので
多少大きめなのはわかっていたけど
何せ、娘は成長に関してはいつも、
「下から〜」だったから、聞きなれない(^_^;

やはり寝る子は育つのか。
だいぶ重くて、腕がぷるぷるするけど
すくすく大きくなってねー。
初のお料理教室

初のお料理教室

土曜日、家の引き渡し前の確認と
外構の最終確認の打合せが終わってから
わたしは友達と息子を連れてのランチ。

友達がわざわざこちらまで会いに来てくれた。
いろいろと話せて楽しかったな〜。
抱っこしてもらったら、
息子はじーっと友人を見上げていた。

私たちがランチをしているその間に…

こつぶは、誕生日プレゼントのひとつ、
初めてのお料理教室へ!

パパとの親子参加のプラン。
料理のお手伝いが大好きなこつぶは
ずっと楽しみにしてた。

なかなか予約がとれない教室なのに
めずらしく他の参加者がいなくて、
優しい先生にマンツーマンで教えてもらったらしい。
コックさんの格好もして、とってもうれしそう(*^^*)

室内の砂場でも遊び、さらに公園でも遊んで
楽しかった一日。
おいしそうなケーキを三つ持って帰ってきて
大興奮で話してくれた。
飾りつけも上手だったね。

感心したのはこの翌日、
こつぶと相方で再びケーキを作ったこと…
翌日すぐにやるなんて、夫すごいな(^^;
いよいよ…

いよいよ…

コメントのお返事を週末に書こうと思っていたら
朝から晩までバタバタで、
子供たちを寝かしつけしながら
寝落ちしてしまった…( ノД`)ショック。
すみません、もう少しお待ちください。

土曜日、家の引き渡し前の確認へ。
内装や建具の色など誤りがないか見るんだけど
あれだけこだわったのに、
まぁ忘れてるよね…(笑)
あー、ここの壁紙これにしたんだっけ?などと。

外壁のタイルも、ほぼできていた。
相方がこだわって決めた、
外観のデザインや色合い。
青い空に外壁がよく映えて美しく見えた。

いよいよかたちになったんだなぁ〜と。

しかし実感が沸かないよ。
くたくた金曜日

くたくた金曜日

相変わらずの、仲良しふたり。

暇さえあれば、ベタベタ、キャッキャ。
ふたりで大爆笑する声が聴こえる。

今日は、朝から自分のガン検診の結果を聞きに来た。

近ごろずっと、父のことを優先していたので、
自分の結果を聞きに来るまでに
1ヶ月以上かかってしまった。

こういうのはちょっと危ないな、と思う。
自分のことを後回しにしすぎて
結果、後悔するのは避けたいから
気をつけていこうと思った。

検査結果は問題なし。よかったー。

その後、市役所に行ったり買い物したり。

発疹で念のため園をお休みしていたこつぶは
三日ぶりの保育園で、
今日は早めのお迎え。

この数日、毎日、延々と家あそびに
つきあっていたので、わたしがくたくたー!
今日もこれから長そうだな( ̄▽ ̄;)
存在感

存在感

夏の旅行の写真だけでも
想い出の確認に載せるつもりが
忙しさですっかり頓挫してしまった。

おくつろぎのハニョ。@新潟

とにかく、飼い主の荷物が大好きなので
いつもバッグのそばにスタンバイ。

この、優雅というか、
恰幅がいいというか、
存在感と安心感のある姿が
好きなんだなあ。
寝返り成功

寝返り成功

活発にバタバタ動くけど
一向に寝返りしない、うちの一休さん。

頭が大きくて、丸坊主みたいなので
最近はみんなから「一休」と呼ばれてる(^^)

写真みたいに横になって遊ぶのに
うつぶせにすると、うーうー唸って怒る。
どうやら嫌いらしい。

でも先週の15日、初の寝返り成功!

そのあとはする気配もなく、
昨日、二度目の寝返り。

でもうつぶせになると、うーうー言うので
しばらくは動き回ることもなさそうだ。

こつぶも、「寝返りしたー!」と大興奮。
一緒に成長を楽しめてうれしい。
白玉ぜんざい。

白玉ぜんざい。

慌ただしい一日だったー。

午前中、父が欲しがっていたものを探して
お店をはしごして父のところに行って、
介護認定のために担当の人と面談して。
もちろん、面談嫌いの父は不機嫌で
担当の人に突っかかり…涙

その後、父が買い物に行きたいと言い出して
つい先日連れて行った時は
もうまともに歩けなかったので、
「今日は子供たちふたりもいるし、
私一人じゃ3人を見ながら歩けないから
今度にしよう」と言ったものの、行きたいと。

そんなに行きたいなら、と思って
連れて行ったのは判断の誤りだったのか。。
車から降りてスーパーに入ったら、
もう父は全然歩けなくて、
店内で座り込んだまま動けなくなってしまった。

その上息子は眠くてぐずって泣き、
こつぶはこつぶで、帰ったら一緒に
白玉を作る約束をしていたので
「もう帰りたい」と言い出し…
車に子供たちだけ置いて
父をかついで行くわけにもいかず、
根気よく声を掛けながら(意識は問題ないので)
少し、また少しと歩いては休み、を繰り返して
なんとか車に乗せて、帰った。
そこにかかった時間は二時間…。

しかも、父が書いていた買い物リストの品は、
しらたきやら、レンコンやら、食材ばかり。
もう何年も台所なんて立っていないのに、
もう火も使えないしフライパンだって持てないのに
そのことをわかっていない、忘れてしまう父。
リストを見ながらせつなくなってしまった。
今回も「もう買い物は無理だな」って
しんどそうな顔で言っていたけど、
きっと明日には忘れてしまうんだろう。
またふたたび、何度説明しても
「大丈夫だから連れて行ってくれ」って
言うんだろうな。

結局帰宅は夕方になってしまい、
午後からやるはずだった白玉作りをやるには
遅すぎたけど、
こつぶも一日父の用事につきあってくれて
とても良い子にしてくれていたから
やろうね、と言うと飛び上がって喜んでいた。
前の家ではよく一緒にお菓子作りをしていたけど
仮住まいでは初。

お団子をこねる間も、丸めるのも、
茹でている時も、もうニッコニコ。

冷たい白玉ぜんざい。
疲れきっていたから、おいしかったなぁ…
泣きたいくらいに。

また明日も頑張ろう。
NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS