先週末のお菓子作りは、
たまごプリン。
今回はこつぶと夫が一緒に遊んでいるうちに、
ささっと作った。
蒸しているところを見せてあげたら
こつぶはわくわく。
焦げたカラメルがおいしい(*´∇`*)
プリンを食べているこつぶを
遠くから見つめるハニョ・・
その視線の先には、わたし。
ダメです、これは。あげられません。
夜、「はじめてのおつかい」が
テレビでやっていたので、
娘はどんな目線で見るのかな~と
一緒に観てみた。
同じ歳の頃の子たちが
買い物に出掛けているのを観て、
こつぶは大いに驚いて目を丸くしていた。
「しーちゃんとおんなじお友だちが
ひとりでお買い物してるよ!すごいね」と
ひたすら驚き、そしてやはり、
「しーちゃんはだめ。こわい。できない」と
臆病で怖がりの娘らしく、
何度も自分はできないと言っていた。
ハラハラしながらおつかいを見守って
子ども達が家に帰り、おかあさんに会えて
おかあさんも子どもも泣いてしまったのを
観た瞬間、
こつぶも火がついたように大号泣。
きっと自分に重ね合わせて見ていたんだろうね。
心配して、そして安心したんだろう。
「おかあさんと会えてよかったよね。
子ども達がんばったよね」となだめつつ、
こちらまで泣けてくる。
こつぶがおつかいに出掛けるのは、
まだまだ先になりそうだけど
手をつないで一緒にたくさんお買い物に行こう。
コメントを書く...
Comments