今月の17日で2歳11ヶ月となり、
いよいよ3歳まであと少しとなりました。
今はただ、
元気にここまで大きくなってくれたことに
感謝と安堵の気持ちを抱いています。
赤ちゃん返り(?)は相変わらず。
「ママのおひざでごはん食べる」
「ママに食べさせてもらう」
「ママが着替えさせて」
なんでもママ、ママとやってもらいたがって
「は~い、いいよー」とやってあげると
「バブー」なんて喃語まで話します(^^
それ以外はずいぶん大人っぽいことも
言うようになり、日々驚かされてる。
お手伝い好きも、変わらず。
「ママ、しーちゃんがやってあげる」
と言っては、いろいろとチャレンジ。
お手伝いに目覚めた頃の写真を
こつぶと一緒に、懐かしく見ていました。
左がつい先日の、
クイックルワイパーをかけるこつぶ。
右が、しっかり歩けるようになった
1歳2か月。
自分が食べたお皿を重ねて、
キッチンに持って行き始めた頃。
食事の後にテーブルを拭くのも、
この頃に始まりました。
誰が教えたわけでも、頼んだわけでもなく。
今の娘の、この几帳面で慎重な性質も、
人のやることをよく見ているところも、
この頃から始まっていたんだなぁと思う。
3歳になったら、
また新しいことがたくさんある。
惜しみながら、2歳をもう少し楽しもう。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
すっかり遅くなりました!
そうだね、身体だけじゃなくて、心も大きくなったんだね!
何より元気に楽しく過ごしてくれたらと思っています。
そしてわたしも一緒に楽しみたいな(^^
もちろん体だけでなくココロも。
これからも健康で、新鮮な毎日をいっぱい吸収してね、しーちゃん(*^^*)