動かぬ攻防戦 | 雨、ときどき快晴。

雨、ときどき快晴。

気の向くまま、風の向くまま、生息中。ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
気の向くまま、風の向くまま、生息中。

ただひたすら怠惰に眠るのが、目下の夢。
動かぬ攻防戦

動かぬ攻防戦

平日はやはり気を張っているのか、
ラッシュで通勤して仕事をして、
帰宅後は2ワンの散歩や娘のお迎えに
食事の支度をして、お風呂に入れて、
娘と少し遊んで、絵本を読んで、寝かしつけ等々・・

分刻みのように時計とにらめっこしながら
たくさんのことをこなしているのに、
娘の寝顔を見るまでは、気力も体力も保っている。

で、娘が寝たとたん、這うようにぐったり(^_^;)
そのあと、何か自分のことをしたいと思っても
最近は余力ナシ。

だけど週末は、気がゆるんでしまうのか、
平日の疲れが一気に出るのか、
近頃、夕方あたりには電池切れになってしまう。

日曜日も相方が夕飯の支度~娘のお風呂、
寝かしつけと活躍してくれて、本当に助かった。

その間わたしは、生きる屍となって
半ば意識を失ったように、ソファや床にのびていた。

その動かぬ肉体に、べったりくっつくシャビ。
お腹や背中の上に乗り、足の間に挟まり、
腕の間に入ってきて、腕枕を要求する。

そしてそして、すこし離れたところから
怠惰な姿勢でこちらを監視する、茶白の視線。

こちらには来ないけど、目線は外さない。
念を送るようにじーっと見続けて
目が合うと、しっぽをバシバシと
床に打ちつけてアピール。

えーちょっとーー。
さわって、って言うんなら
こっちにおいでよ~~

わたしが言うと、ますます激しく
しっぽを振りまくり。
どちらも動こうとしない、静かな攻防・・・

それを何回か繰り返して結局、
ずるずると重い身体を引きずって
モフモフしに行ってしまうのだ。
動かぬ攻防戦

動かぬ攻防戦

平日はやはり気を張っているのか、
ラッシュで通勤して仕事をして、
帰宅後は2ワンの散歩や娘のお迎えに
食事の支度をして、お風呂に入れて、
娘と少し遊んで、絵本を読んで、寝かしつけ等々・・

分刻みのように時計とにらめっこしながら
たくさんのことをこなしているのに、
娘の寝顔を見るまでは、気力も体力も保っている。

で、娘が寝たとたん、這うようにぐったり(^_^;)
そのあと、何か自分のことをしたいと思っても
最近は余力ナシ。

だけど週末は、気がゆるんでしまうのか、
平日の疲れが一気に出るのか、
近頃、夕方あたりには電池切れになってしまう。

日曜日も相方が夕飯の支度~娘のお風呂、
寝かしつけと活躍してくれて、本当に助かった。

その間わたしは、生きる屍となって
半ば意識を失ったように、ソファや床にのびていた。

その動かぬ肉体に、べったりくっつくシャビ。
お腹や背中の上に乗り、足の間に挟まり、
腕の間に入ってきて、腕枕を要求する。

そしてそして、すこし離れたところから
怠惰な姿勢でこちらを監視する、茶白の視線。

こちらには来ないけど、目線は外さない。
念を送るようにじーっと見続けて
目が合うと、しっぽをバシバシと
床に打ちつけてアピール。

えーちょっとーー。
さわって、って言うんなら
こっちにおいでよ~~

わたしが言うと、ますます激しく
しっぽを振りまくり。
どちらも動こうとしない、静かな攻防・・・

それを何回か繰り返して結局、
ずるずると重い身体を引きずって
モフモフしに行ってしまうのだ。

name
email
url
comment

2014.08.27 13:58 *幸四郎の母さん

そうですね~!そのとおりだと思いました。
わたしがエネルギーを蓄えさせてもらっているのだから
出向いて当然かもしれません。
ハニョに言わせると、「そっちからきなさいよ!」でしょうか・・(^^
いったんは満タンになりましたが、
またすぐエネルギーを消費するので
毎日補充が必要です(*^ー^*)

幸四郎くんは遊び上手なんですね!
実年齢よりも遊び好き・・・
家で預かっていたキャバリアのペロ(現ルーちゃん)も
そんな感じで、いつもうきうきとして
パピイみたいだったなぁと思い出しました。
今もそんな感じみたいです。ご家族は可愛くてたまらないようです。

もしかして、以前はそんなにかまってもらえずに
だから今こんなにはしゃいでるのかな?と
考えたこともありますが、
もとの性格が天真爛漫なのもあるでしょうね。
生年月日、知りたくて、でも知ることはできないけれど
幸四郎の母さんのおうちに来た日が、
きっと新たな誕生日だと思います。

2014.08.26 12:53
幸四郎の母
やえさん
はにょちゃんたちとのモフモフはやえさんの元気をチャージするものです。
だからやっぱりやえさんが行くのですよ。
満タンになったでしょうか。

わたしも幸四郎に元気をもらってます。
とても遊びが上手なこで夫にも遊びを誘います。
幸四郎からしかけてくる感じですね。
そして幼い子と同じでしつこく遊び続けます。
ぱぴーみたいなんです。
でも実年齢はシニアの入り口かもしれないので加減が必要ですよね。
お散歩も大好きでよく歩いてくれますが彼の負担にならない程度をさがしてあげないと。

もしもひとつだけ教えてくれるというなら迷わず生年月日をききたいです。

NEW ENTRIES
シャビが15歳になりました。(03.01)
2020/5/18 永遠の灯火(05.19)
シャビ、12歳になりました。(02.08)
七五三その2(スタジオ撮り)(12.20)
七五三(12.18)
秋から冬へ(12.13)
7歳になりました。(08.29)
ハニョ、お誕生日おめでとう。(05.08)
シャビ、11歳おめでとう。(01.29)
成長の夏。(10.30)
RECENT COMMENTS
ARCHIVES
RSS
RSS