土曜日は七五三のお詣りの本番に
行ってきた。
天気予報を事前にチェックしていたら
週末はずっと晴れだったのに、
前日になって、雨の予報に・・・
もうさ、おなじみだからいいんだけどね。。
ぱらっとちょっと雨が降ったものの、
ほんの少しで済んでくれてよかった。
雨の祝福と思おう。
ずっと、お詣りやお祈りの類が怖かったこつぶも
「この間はきんちゃんのことをお祈りしたんだよね。
今日はしーちゃんのお祈りだね」
と、行事のこともわかってきていて、
自分が主役であることを喜んでいた。
賑やかなことが大好きな両家の親たちも
来てくれて、
そこへ弟のお嫁さんも加わって、
午後からはみんなで宴。
近くの施設にいる夫のおばあちゃんにも
着物を見せてあげられてよかった。
入居している方々は自分で動けない方も多いので、
「着物すてきね!」 「もう少し近くで見せて」と
「可愛い、こっちに来て」
等々と、みんなに言われて、
まるでアイドルのように持てはやされた娘。
少し緊張して、はにかんで笑って。
「私の大事な大事なひ孫なの」と
おばあちゃんもうれしそうだった。
その顔を見て、わたしもうれしかった。
一歩一歩、ゆっくりと健やかに
成長していこうね。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
りょくさん、遅くなりました!
おめでとうと言ってくれてありがとう。
これからも健やかに・・親の願いです。
千歳飴ね、わたしももう見かけないんじゃないかと思っていたけど
神社でのお詣り帰りにもらったお祝いの袋の中に入ってたよ!
懐かしかった~~♪♪
ピンクと白のそれぞれ。娘も早速食べていたよ(^_^)
やっぱり、今どきは千歳飴は無しなの?それはそれで寂しい感じもするけど。。あっても、全部、舐めきれないけどね~(^o^;)