中途半端な時間にご飯を食べたこつぶが
しばらく経ってから
「おなかすいちゃったー」と言うので
簡単なご飯を用意をして。
麦茶を手に、戻ってきたら。
隣に!並んで着席してる姿が!!
テーブルに手を揃えて、スタンバイ。
しかもこっち見てる。
「何してるの?ハンちゃんのごはんじゃないよ」
と言うと、
酔っ払って怒ったおじさんかのように
前脚でテーブルをバシッ!と叩く。
どんな抗議だ。
「ハンちゃんお行儀よくないよ。脚をおろして!」
と怖い顔を作って言ったら、
はーっとため息ついて前脚をテーブルからおろし、
ゆっくりのしのしと去って行きました・・・
あれは犬なんだよね・・・うん、犬だ。おそらく。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
りるさん、こんにちは。
おかげさまで体調は落ち着いています。
胃が圧迫されて小分けにしか食べられませんが
体重増やし過ぎないためには、そのほうがいいのかも・・・。
わたしも、ひとり恵まれただけでじゅうぶんかな、とは
何度も考えました。
周りにはずいぶん「もうひとり!」と言われましたが
一人っ子で時間と手間をかけていくのもいいのかもしれない・・・と。
結果論でしかありませんが、一人っ子には一人っ子のよさ、
兄弟がいれば、またその良さがあるんでしょうね。
息子さん、お誕生日だったんですね!おめでとうございます。
26歳ですか。そこまで元気に育てられたこと、すごいです。
今、人間を育てることの大変さと責任の重さを実感しているので
本当にすごいことだと思います。
わたしも、子育てしながら楽しみをたくさん味わえるように
頑張ります。
やえさん、体調はいかがですか?二人目だから落ち着いているかしら?
私は一人で精一杯だったけど、最近はもう一人いたらなあ・・と、思います。
なんか、一人っ子って、さみしそうで。。私は3人兄弟だったから。
うちの息子は今日が誕生日、で、26歳になります。
早いですね~、四半世紀、あっという間でした。
早く結婚してくれないかなあ、と思う反面、したら超さみしいだろうなと。
やえさんはまだまだ、人生半ばにもならないから大変さもあれば、
楽しみもたくさん待っていますよ。どうか、楽しさを抱えきれないほど味わってくださいね。
http://unbe.tuna.be
ちゃめさん、遅くなってしまいました。
どんなに可能性が低くとも、チャレンジする女、ハニョ。
チャレンジするという思考がそもそもない男、シャビ。
ハニョは自分もほしいとぷりぷり怒りながら
アピールしていましたが、
もらえないとわかると仕方なしに去って行きました。
が、のしのしと広い背中が遠ざかっていく姿は
小型犬と違って哀愁漂う・・・。
http://unbe.tuna.be
りょくちゃんもなんだねー(^^
でも食べないところがえらいよ。
ハニョは、鼻を慣らし、手(足?)を踏み鳴らし・・・
きゅーんきゅいんと鳴き・・・ものすごいアピールだよ。
自分も同等だと思ってる(思いたい)んだろうね。
でも食べたらまずいって思っているあたりが
また不思議よね(^^;
http://unbe.tuna.be
そうなんです。そのとおりなんです。
ハニョを思うとき、確かに犬なんだけど、
そりゃー犬なんだけども、小型犬じゃない。そこなんです。
小型犬らしいところが微塵もない・・・
それなのに、小さなチワワを見ては身体を屈め、
何かといえば、自分はさも、
小鳥みたいに小さいのだと思っているようなしぐさを見せる、
それがハニョなのです・・・( ̄□ ̄;)
はにょちゃん、ナイス トライ!
しーちゃんの隣にさりげなーく(でも、お顔はかなり真剣!)はにょも一緒に並んで待ってたらご飯が出てくるかも。
って、思ったんだよねぇ~。
上手く行くはずだったのに……ブツブツ(´ε` )
『しーちゃん、お腹すいちゃったの?そうよね!私もすいちゃった♪』
だったんだよね(o≧▽゜)o
先日、うちのりょくお兄さんも食卓に着席されていました。夕飯の準備中、テーブルに置いた枝豆狙いだった模様。私に気付かれず、憤慨したように鼻を鳴らしアピールし…………(^o^;)食べずにアピールするところが、りょくらしいんだけど。。
しかし、ハニョもりょくU^ェ^Uも自分たちは何のつもりなのかしら…………(^o^;)
すくなくとも小型犬じゃない…
小型犬ってたしか、食卓の【下】でぴょんぴょんしてる感じの筈では…((((;゚Д゚)))))))
もはや大型犬の風格…