宮崎のお友達から、つやつやの、
香り高いきんかんが届きました。
皮ごと食べられるなんてー。
これが本当においしい!!
甘さとほどよい酸味と…
止まらなくなりそうなおいしさ。
きんかんってこんなにおいしかったのか。
ビタミン補給しておこう(*^_^*)
昨日、産院に呼ばれて
術前の説明を聞きに行ってきました。
二度めの帝王切開のほうが
一度めよりリスクが高いことや、
癒着が必ずあることや
血栓云々…とリスクの話が多く、
やはり怖くなったけれど
それでも前回のあの長い苦しみがないぶん、
身体は楽なはず!がんばろうー。
相方には手術が始まるくらいに来てもらえば
いいかなーと思って、
「特に付き添いはいらないんですよね?」
と先生に聞いたら、
「付き添いの人が何かやることはないけれど
やっぱり手術は心細いから
ご主人が付き添ってることが多いよ」と…。
うーん、そばにいても何かあるわけじゃないし、
大丈夫だから、どこか行っていていいよーと
夫に言ったら、
あとからそれを知った母も
「手術まで一人なの?
私も行かなくて大丈夫なの?
手術って何かと心細いわよ…誰かいないと…」
と気にしていた。
そういうものなのかな(^o^;
わたしは、前回の長い陣痛のあいだも
全然ひとりで大丈夫だったんだけど…。
誰かいると、気を使ってしまうし。
そういえば前回は陣痛中に夫に
ゴルゴ13を持ってきてもらって、
寝る前や術後にずっと読んでいたなぁ。
いよいよ明日だ。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
ちゃめさん、ありがとうございます!
ふとんの日、なかなか良いですよね(*^_^*)
もうすぐなので、リラックスしたいな…
楽しいことをたくさん考えます。
http://unbe.tuna.be
ケイさん、ありがとうございます。
前回は緊急帝王切開だったので
ゆっくり説明を受ける間もなく、
バタバタと手術にうつったので
今回の時間的余裕がうれしくもあり、
怖さを倍増させるものでもあり…
でも、そのあとのことを考えると
気持ちがやわらぎます。
早くハニョシャビにも会いたいな。
http://unbe.tuna.be
レモママさん、ありがとうございます。
いつも気にかけてくださって…
不安なことも多いので、励みになります。
こつぶもいよいよお姉さんです。
寂しい思いをさせないようにわたしも頑張りたいです。
http://unbe.tuna.be
shiekoさん、ありがとうございます。
あのときにコメントを下さったんですね。
あの頃は本当に不安の渦中にいて…
今、元気に暮らせていて本当によかったです。
あれから、6年近く経つでしょうか。
信じられないくらい、早いですよね…
その間にsiekoさんも、様々な変化があったんでしょうね。
わたしも、まさかこんなに自分が変わるとは
思っていませんでした。
きっとこれからも変わっていくのでしょうが
前向きに過ごしていきたいですね。
長く見守ってくださって、ありがとうございます。
http://unbe.tuna.be
ありがとう!
きんかんは、今朝も食べたよ!
今も食べたい(笑)
絶食が解けたら、持ってきてくれるように
まさにお願いしました。
きんかんパワーで頑張りたい!
http://unbe.tuna.be
ももちんさん、ありがとうございます。
出産シーンのお話、すごくわかります。
わたしは、まだ独身で子供のことも
考えたことがない頃から、
出産などのドキュメンタリーを観るのが好きでした。
自分は経験しないかもしれないけれど
なんでこんなに心が揺さぶられるのだろうと…
人の中から人が出てくる、
本当に不思議ですよね。
お腹を軽く撫でて話しかければ、
今、内側から押し返してきます。
どんなふうに感じているのだろう?と思います。
元気な姿で対面できるように
あとすこし、頑張ってきますね。
http://unbe.tuna.be
きんちゃん…じゃなくて、きんかん!
笑ったー!和んだよ。ありがとう。
絶食前に食べたのもきんかんでした(*^_^*)
こつぶは対面して笑顔になってくれるかな?
こつぶの性格上、
緊張してしまう気もして、気がかりだよ~。
なんにしても、元気に生まれてくれたら。
きんちゃん、みんなで待ってるよん(#^^#)
やえさん、take care!!
いつもいつも応援しています
無事出産できること祈っています
こつぶちゃんはお姉ちゃんですね(^-^)
おいしいきんかんと気持ちでがんばってねっ(*^◯^*)v
ふたりきりの生活が普通で、子供が欲しいとも、欲しくないとも思わないまま今を迎えた感じです。
ただ、テレビ等で、出産シーンを見ると、人のお腹の中から人が出てくる事の不思議。…変な言い方ですけどね。とはいえ、他人事なのに、言い表せない込み上げる感情を、いつも覚えます。
本当に本当に、母子ともに無事に明日を過ごせるよう、祈念しています。
きんちゃんと対面した時のこつぶちゃんの笑顔が楽しみだね~♪