ここ数日、ゆっくり寝られず…
もともと眠りが浅いけれど
何度も目が覚めては、
明け方には覚醒してしまって眠れなかった。
実感があまりないと言いつつ、
やはり緊張しているのか。
出産日は寒波で、その上雨の予報で
やっぱりなぁ~なんて思っていたものの、
今朝見上げた空は、
まばゆいほどに目に染み渡る青空。
きんちゃん、晴れ男だったのか。
あたたかな陽射しを浴びなから洗濯物を干した。
さらには、秋から地味に取り組んでは
打合せを繰り返していたことが
出産によってしばらく延期になるかなと
思っていたところ、
前日のニクの日に急に展望が開けて
一気に前へ進むことになった。
きんちゃん、ツキまで運んできてくれたのかな。
ふだん悲観的に物事をとらえるわたしの、
内面も変わっていきそうな兆し。
こつぶは今朝、お腹を撫でてチュッとしては
「きんちゃん、おねえちゃんだよ。
だいすきだよ。」
と繰り返し言っていた。
そのときの、娘の優しい声と眼差しを
思い出して、
今ドバドバと涙があふれてる。
お腹に向かって語りかけるこつぶの
あの優しい声と表情を
わたしは忘れないだろう。
入院は午後からで、手術は夜。
それまで晴れた空を存分に感じよう。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
marthaさん、ありがとうございます。
こんなに小さくても、心は大人と同じか、
それ以上にいろいろ感じているんだなあと
日々思います。
次男さんは5月産まれなんですね!
爽やかな季節でいいですよね。
春や秋の出産はいいだろうなぁと
母とも話していたんですが
真夏と真冬になってしまいました…
息子がこの天候のように、晴れ男でありますように!
Ayakoさん、ありがとうございます。
年の近いお子さんがいると、
より、身近に感じてしまいますよね。
娘の言動には最近泣かされてばかりです。
わがままにも泣かされるんですけどね…(笑)
私ももらい泣きです。
うちの次男が5月の朝、とても晴れ渡った気持ちのいい日に生まれ、ちょっと爽やかな名前にしました。
きんちゃんもこの空の似合う子になるね!
間もなくかな。
ドキドキ❤︎
どうか母子ともに無事に、笑顔が溢れる明日を迎えますように。頑張ってください!