昨日2月10日、無事に産まれました。
2904gの元気な男の子です。
麻酔で吐き気を伴う体質のようで、
こつぶの時と同様に
昨夜はひたすら吐き気と痛みの波に
のまれていました・・
絶食なので胃液すら出ないのに
吐き気を催しては、傷が超絶痛むという。。
こんな状態なので、
わたしは赤ちゃんを見上げるだけでしたが
家族たちは対面を楽しんでいました。
こつぶも、すごく喜んではしゃいで…
その姿を見られたのが本当にうれしかった。
ここまで、長い長い道のりでしたが
元気な泣き声を聴いて、
感謝の気持ちでいっぱいです。
今はただただほっとしています。
痛みと吐き気が落ち着いたら、
すこし無心で眠りたいな。
気にかけて下さった方々に、
ありがとうございました。
心よりお礼を申し上げます。
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
haijiさん、いつも見て下さってありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみません。
今は新たな生活に慣れるのに手いっぱいですが
ハニョ&シャビが癒してくれます。
ソファに座れば、誰かが慌ててやってくる・・・
そんな状況に幸せを感じています。
きっと大変なことも出てくると思いますが
笑顔で乗り切りたいです。なんてことない顔をして。
こつぶのことは毎日毎日抱きしめています。
どんなに好きでどんなに大切か話すと、
「大事ってなぁに?すきとはちがうの?」と問うこつぶです。
http://unbe.tuna.be
りるさん、ありがとうございます!
すっかりお返事が遅くなってしまってごめんなさい。
元気な息子が産まれました。
りるさんの息子さんのように、犬好き、動物好きに
なってくれるかな?
娘は、ハニョ&シャビのほかに
息子のことも気にかけて、忙しそうです(^^
そんなほんのひとときに、心がじんわりとします。
しばらくは無理せずに過ごしますね。
りるさんも、えるちゃんも体調に気をつけてくださいね。
http://unbe.tuna.be
あゆさん、ありがとうございます。
お返事が大変遅くなってしまってすみません。
そんなにも気にかけていただいて、
あたたかい気持ちをいただいて・・・
有り難く、本当にうれしく思います。
わたしも泣けてしまいます。。
ここまで長い道のりで、
何度も悲しんだり苦しんだりしてきたので
今ここに息子がいることが信じられない気持ちになって
何度も確かめてしまいます。
これからたくさん、ゆっくりと楽しい時間を過ごしていきたいです。
小さな幸せをたくさん積み上げられるように・・・。
http://unbe.tuna.be
春日さん!!ご無沙汰しています。
コメントをいただけてびっくり、とてもうれしかったです。
見て下さっていたんですね。うれしいです。
今回は術後の痛みが強くて
幸い(?)無理をしようにも、まだ歩くのもままなりません。
ここで無理に頑張ると後に来そうなので
少しゆっくり回復を待ちたいと思います。
この大きな変化をゆるやかな気持ちで受けとめながら
ハニョ&シャビやこつぶ、みんなを大事にしたいです。
時節柄、まだまだ寒い日が続きますので
春日さんもご自愛くださいね。
http://unbe.tuna.be
みささん、遅くなってしまいましたが
ありがとうございます!
本当に、無事で産まれてくれたこと、
自分も元気に退院できたことに、とてもほっとしています。
入院中は痛みでなかなか眠れず、
退院してからはチビーズのお世話に追われていますが
小さな小さな新しい命を傍で感じる生活は
とてもうれしく、あたたかい気持ちになります。
こつぶはすっかりお姉ちゃんです。
息子には、あなたのお姉ちゃんは
世界でいちばん優しいお姉ちゃんだと話しています。
ふたりが仲良く遊ぶ日を夢見るだけで、
ちょっと泣けてしまいますね・・
http://unbe.tuna.be
りゅうまるさん、ありがとうございます。
あたたかいコメント、うれしかったです。
お返事が遅れてしまってすみません。
今回、二回目の帝王切開だからか、
術中に血圧が下がってちょっと大変だったからか、
なかなか体調が戻らず・・・まだヘロヘロです。
そんな中で約2時間おきに授乳しているので
頭が常にどこかぼんやりしてます(^_^;)
息子さんと体重がほぼ同じですね!
娘が3200g弱で産まれたので、
300gの違いがずいぶん大きく感じます。
新生児って無条件に癒されますね。
しばらく昼も夜もないと思いますが、
楽しみながらお世話をしたいと思います。
http://unbe.tuna.be
miupapaさん、ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまってすみません。
今回は産後の体調が重く、
やっと動けるようになってきました。
前回は普通に家事をしていましたが
今回は座っているのも、まだやっとの感じです・・・
そうですね、男の子は抱きしめられる期間が
短いだろうなぁ。
きっとすぐにお友達と遊ぶほうが楽しくなっちゃって
駆け出していくんでしょうね。
miupapaさんのおうちも、女の子ふたりの後の男の子は
さぞ可愛く、そして頼もしいでしょうね!
うちは夫がもう大喜びです(^^;
息子が少し大きくなったら、夫と息子、わたしと娘で
出掛けられるようになるなぁとそれも楽しみです♪
http://unbe.tuna.be
vitaさん、ありがとうございます。
男の子ということで、どんな感じなのかなぁ~と
ドキドキわくわくしていましたが
新生児はみんなほやほやで
性差なく、ただ癒されます。
シャビの誕生日のことも
(いつも、ハニョの誕生日も)
気にかけてくださってありがとうございます!
テケテケのシャビ…
赤ちゃん連れて帰ったらどんな反応なのか、
これもドキドキです。
http://unbe.tuna.be
mikoちゃん、ありがとう!
mikoちゃんもなんだね。
体質によるというけど、つらいよね・・
先生には、こんなに吐く人もあまりいないと
言われてしまったけど…(T_T)
もう麻酔はしたくないなぁ。。
私以外の家族も喜んでくれていて
あらためて、大事に育てていかなきゃなと
責任も強く感じています。
でも今はただほっとして、可愛い~と笑っていたいな。
http://unbe.tuna.be
teaさん、ありがとうございます!
痛くてつらくてぐったりでしたが、
元気に産まれてきてくれたことを思えば、
痛みも吹き飛びそうです。
そのあとすぐに、また痛みますが…笑
ハニョ&シャビはまた、しっぽ大回転かな、
見せて見せて!と興奮するかな、
いろいろ考えては、ドキドキします。
早くおうちに帰って、みんなで過ごしたいな~。
http://unbe.tuna.be
marthaさん、ありがとうございます。
やっと会えました。安堵と感動で涙しました…
こつぶの、弟に対するやわらかな慈しみの
表情を見て、こんな顔もするんだな…と
わたしも感じ入っています。
対面してから、きんちゃん、可愛いよ、
いいこね、と何度言ったでしょう。
マサに対しても、ありがとうございます。
マサにとっては待望~切望していた男の子。
それはもうメロメロで、
こちらが冷静になってしまうくらいです(^_^;
http://unbe.tuna.be
ケイさん、ありがとうございます。
こんなに痛かったっけ、こんなに…と
半べそでひとり、うめいていますが
赤ちゃんが元気だったから乗り越えられそうです。
慌ただしくなる前に寝たいのに、
なかなか眠れず…
横になって休息しています。
http://unbe.tuna.be
うれしいお言葉をいただいて
ありがとうございます。
どんな子が産まれてくるんだろう~と
よく考えていましたが、こんな感じの子でした(^_^)
やんちゃなのかな、それともこつぶのように
慎重派なのかな、とあれこれ想像が広がります。
こつぶはおそらく誰よりも、赤ちゃんの誕生を
楽しみにしていたので、
会うたびに可愛い、可愛いと言っています。
それが今、いちばんの喜びです。
ももちんさん、ありがとうございます。
今はほっとして、ようやく安心できました。
しばらくは朝も夜もない生活になりますが
休みながらがんばります。
おめでとうございます^^
会社のPCで読んでしまい、号泣寸前でした^^;
これから楽しい日々が続きますね。
大丈夫。Yaeさんならきっとこなしていけます。
とりあえずわらっとけばいいんです。
ふふふ
きんちゃんはこつぶさんを見て
はにょさん、しゃびさんを見て
逞しく成長することでしょうね^^
そして、こつぶさんをいつも抱きしめてあげてください。
ワタシも、少し離れたところですが心でだきしめてますから。
Yaeさん一家が愛と笑い声にいつも包まれますように
いつも祈っております^^
良かったです、しっかりした男の子!
それから、素敵なお姉ちゃんの誕生ですね。
新しい毎日、大変でしょうけど、楽しみもたくさんありますよ。
今はゆっくり、身体をいたわってください。おつかれさま!
そしてお疲れ様でした。
毎日おせっかいな叔母さんのようにやえさんの徒然を拝見するのが楽しみで日々温かな気持ちになり、いま自分の事のようにとても嬉しく涙が溢れています。
これからきんちゃんに、こつぶちゃんに、やえさんご家族に幸せが沢山降り注ぎますように。
本当におめでとうございます(*^^*)
もちろんハニョちゃんたちにも…!
そして、こつぶちゃんの笑顔もかわいい!
本当におめでとうございます。
お久しぶりのコメントですが、
もはや親戚のおばちゃんのような気持ちで毎日楽しみに拝見しています。
今日はあんまり嬉しくて、思わず書き込んでしまいました。
やえさんに「頑張りすぎるな」はムリな相談だけど(笑)、
先はまだまだ長いから、どうぞご自分も労わってくださいね。
お子様の健やかな成長、ご一家のお幸せをお祈りいたします。
やえちゃん おめでとう\(^^)/
赤ちゃんも やえちゃんも 無事で ほっとしました。
退院したら 寝不足の毎日になるから、
今のうちに 沢山寝て体力温存してね(^o^)
こつぶちゃん、赤ちゃん来てくれて良かったね(^-^)
赤ちゃんも こつぶちゃんのこと大好きだよ。
そして、息子さん2904グラム!去年産まれた私の息子が2908グラムだったのでほとんど一緒!なんだか余計に嬉しくなってしまいました。
健やかなご成長を心よりお祈りしております。
本当にお疲れさまでした。そして本当に本当におめでとうございました!
そして、お疲れ様でした。
本当に無事で何よりです。
上の子がいて新生児がいてだと
身体を休める時が無いかもしれないけど
休める時は休んで、甘えられる時は周りに甘えちゃってください。
でないと後が大変ですよ^^
男の子って、ママが抱きしめられる時期が
数年しか無くて短いと思うんですよね。
なので嫌がる時期が来るまでは
思いっきり抱きしめてあげてくださいね。
なんて可愛い赤ちゃんでしょう!!
無事に生まれてきてくれて安心しました。
やえさんも身体を休めて下さいね。
1/29のシャーちゃんにお誕生日おめでとうが
遅くなってごめんなさい。
そしておつかれさま やえさん。。。
出産じゃないけど私もますい吐き気と恐ろしいほど頭痛になるタイプなので
やえさんのしんどさがわかるなぁ~
今はゆっくり休んでくださいねっ!
masaさん、こつぶちゃん、ハニョシャビ
そして両家の皆様おめでとうございます(*^^*)
http://alohacrown.tuna.be/
可愛いきんちゃん、ようこそ~(*^▽^*)
みんな待ってましたよ~
きっとハニョシャビちゃんも首を長ーくして待ってるよ~
やえさん、大変お疲れ様でした(*^-^*)
痛みが早く取れますように。。
できるだけゆっくり沢山お休みになられて下さいね。
きんちゃん、Welcome!
きんちゃんも可愛い、そしてきんちゃんを見るこつぶちゃんがおねえちゃんの慈しみのお顔でまた素敵。
無事御出産ほんとによかった!
masa氏にもおめでとう!とお伝えください。
可愛いきんちゃん、はじめまして!
やえさん、頑張りましたね~。ほんの少しかもしれませんが、ゆっくりとお休み下さいね。
おめでとうございます(^-^)
何よりも、こつぶちゃんの笑顔に喜ぶやえさんがとても素敵です。
あまりにステキなご家族で♪(ハニョ&シャビちゃんも含め)、毎日ブログを見て幸せ貰ってます!
おめでとうございます!
産まれたてなのに、なんて可愛い!
私生活は、ますます忙しくなるでしょうからご自身の事も後回しにせず、ガンバつて労って下さいね。
うふふふ♪これからも楽しみにしています。