相変わらずよく寝る息子。
泣いて、おむつ替えて授乳して、
うとうとしてそのままスースー眠る、の
繰り返し。
母乳のみで頻回なのは少々大変でも
長く泣き叫んだり、ぐずり続けたりはしない。
気になってベビーベッドを覗くが、
すやすや眠っている。
こつぶの時は、ベビーベッドは
三日と持たずに断念した。
寝かせたとたんから泣きっぱなしで
寝ることなどしなかった。
日中は膝の上でしか眠らず、常に抱っこ。
夜は毎晩、9~10時頃から夜明けまで泣き通し。
明けの空が色づいていくのを
抱っこで揺らしながら毎朝見ていた。
それなのに、今回は!!
覚悟していたので拍子抜けしつつ、
とても助かっている。
ただし、ちょっと寂しそうな人もひとり。
夫が、息子が目を開けている姿を
ほとんど見たことがないと嘆いてる(^o^;)
なのでめずらしく起きている時には
写真を撮って、送ってる。
シャッターチャンスは短い。
もう少ししたら、リズムも整ってきて
目も合わせられるようになるかな?
コメントを書く...
Comments
http://unbe.tuna.be
nicoちゃん、ありがとうー!
わたしもLINEしようと思っていたのに
あっという間に一週間が経ってしまった…
体調は落ち着いてきたよ!
やっと痛みも引いてきて、寝返りも打てるようになったよー。
この間、もうすぐ産まれると書いたばかりの気がするのに
早いよ。
またLINEもするね。
http://unbe.tuna.be
周囲は私に似ているというけれど・・・
自分ではピンと来ないんだよね。
masaは、今度は私に似てほしいと
ずっと言っていたので喜んでいるけれど(^_^;)
http://unbe.tuna.be
ほんと、わたしもびっくりしてるのよー!
何せ、娘がそれはもうすさまじかったからね・・・
でもね、保育園のママ達の話を聴くと、
上の子はおっとりで育てやすかったのに
ふたり目ははっちゃけていて大変、とか
下の子は本当に気が強くてお姉ちゃんがかなわない、
なんて話もよく聴くの。
だから、つまり・・?
上と下は全然違うってことなのかな(笑)
上が大変だと下が手がかからず、
逆もあって、ということなのかなぁと。
今のところ、息子はおとなしく寝ているけれど
記事書いた直後から激しく泣いたし、どうかしら・・・
寝てくれると有り難いけど(^^
体調は落ち着いた??
しかし、な、なんてカワイイんだ!
はーっため息がでるよ。笑
なにはともあれ、ほんとうにおめでとう。
パパよりママより似?^^
周りのママたちは皆さん、そんなふうに話しているのだけど、確かに二人目のお子さんたちは、ベビーカーでもスヤスヤ(*^^*)
そして、もう少し大きくなると、言いたいことはちゃんと言うしっかり者に成長!
やえちゃんの周りの二人目ちゃんはどんな風かな?
やえちゃんのベビちゃんも、手のかからないしっかり者になっていくかもね(о´∀`о)