子どもたちは回復し始めると早くて
すっかり元気で完全復活!
まー元気なことといったら…f(^_^;
わたしは、胃の調子がまだいまいちで
野菜中心に少しずつ食べてます。
大好きなコーヒーを飲む気になれないのが寂しい~(T_T)
昨日は病み上がりで父のお世話に行ってきた。
自分より体調の悪い人を見たら
しっかりしよう!と元気になるかと思ったけど
よけいにぐったりしてしまったな~。
父の身の回りのことを幼子ふたり連れて、
おんぶに抱っこでやるのはとても大変なので、
育休中の今は、こつぶが保育園に行っている間に
息子だけ連れていくことが多かったんだけど
そうしたら父は、わたしに娘がいることを忘れてしまったようなので、
昨日は息子を母に見ていてもらって
こつぶを連れていった。
すると父、こつぶを見ながら
「一人っ子は寂しいなぁ。
もう一人くらいいたほうがいいんじゃないか?
やっぱり男もいたらいいよなぁ」と…( ̄0 ̄;
いますよ!
毎週連れて来てますよ!男の子!
そうか、たった一度連れてこないと忘れてしまうのかー。
今度はふたり連れてこないとだな…
帰りに母のところに寄って、オセロ。
真剣な顔のこつぶ。
保育園ではインフルエンザが大流行しているので
念のため、明日までおやすみ。
無理せずいこうね。
コメントを書く...
Comments
*みいちゃんさん
みいちゃんさん、ありがとうございます。
お父様もそうだったんですね。
忘れちゃうの、しょうがないと思っているのですが
帰り道はちょっと寂しくなりますね…
肝性脳症の後遺症によるものなので
結構重いようです。
忘れるだけではなく、何年も前のことを
今日のことだと思い込んでしまったりします。
記憶が混沌としてしまうようです。
写真、良いですね!
子供の写真は置いてあるんですが、
今度は家族のものも飾ってみます。
父が良いことばかり思い出してくれたらいいな。
*mikoちゃん
mikoちゃん、ありがとう~
息子が回復してきた頃に自分がかかったので
きつかったー(/_;)/~~
まだまだ流行ってるから気をつけなくちゃね。。
私の父もそうでしたが、メモを読んだり、何かを見れば思い出していたので、提案ですが
ご家族の写真を差し上げるのはどうですか?(もうあるのかな??)
テーブルに貼っちゃってもいいし、いつでも持ち歩けるようにカードサイズでもいいし、ポスターサイズもいいかな。
肝心なのは写真にやえさん、やえさんの旦那、やえさんの長女、やえさんの長男e.t.c..
書いてあげるともっと思い出しやすくなると思います。
是非お試しを。
順番にでも回復していってるようでよかった(*^^*)
お返事はスルーでね。
早く全快しますように。。。☆